Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

PS3のゲームをPCモニターにHDMIケーブルでつないで、PCモニタ...

PS3のゲームをPCモニターにHDMIケーブルでつないで、PCモニターでやろうと思うのですが、以下のモニターで残像や遅延なく
快適にプレイできますか?僕はPCのことはよく分からないのでできるだけ丁寧にお願いします。 G245HAbmid [24インチ ブラック]
基本仕様
モニタサイズ 24 インチ モニタタイプ ワイド
表面処理 グレア(光沢)
解像度(規格) フルHD 解像度 1920x1080
応答速度2ms(中間色) コントラスト比 1000:1
輝度 300 cd/m2
視野角(上下/左右) 160/170 画素ピッチ 0.276 mm
消費電力 30.5 W LEDバックライト

詳細機能
入力端子 D-Subx1
DVIx1
HDMI端子x1 TVチューナー
スピーカー搭載
HDCP ピボット機能(画面回転) チルト機能(垂直角度調節)


サイズ
幅x高さx奥行き 575x418x195 重量 5.2 Kg
Yahoo!知恵袋 4524日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
液晶を使う以上、少なくとも現在の市販レベルの技術では、残像や遅延を低減することはできても、なくすことはできません。
こだわるのであればブラウン管等のモニタを使いましょう。
まぁ、2msなので速いほうですが、できれば(TVモニタならともかくPCモニタにはあまりありませんが)倍速駆動や、いわゆるゲームモードを備えているものを選んだほうがいいかと。
激しいアクションや格ゲやリズムゲにこだわらないのであれば、これでもいいですけどね。
Yahoo!知恵袋 4523日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得美しくない方法ですが、LPF10M01とPCの接続をDVI-HDMIケーブルにするとか。。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001TH7T2U
4036日前view97
全般
123
Views
質問者が納得DVIは映像のみの端子です。 それはHDMI-DVIケーブルで変換しても同じことです。 仰る通りアナログ(赤・白)の音声ケーブルで接続する必要があります。
4439日前view123
全般
97
Views
質問者が納得中古ですがソフマップとかで安く売ってることが良くあるので、新品以外で良いなら視野に入れてみてください。 ―参考までに―
4457日前view97
全般
72
Views
質問者が納得モニターの仕様は判るけど、本体側のデータが何も書かれていませんね。 (「見た目」は慣れがあるから交換直後は違和感あるでしょうけど、それだけかどうかは本体側の仕様がないので判らない) メーカーパソコンですか?なら、型番は。 ショップブランドなら、グラフィックボードは? 余り得意な分野じゃないけど、上の情報があれば回答しやすいと思う。 補足見ました MouseのG+GGというモデルのパソコンのようです。 オンボードの「ちゃっちい」グラフィックかな?と思ったのですがGTX560が搭載されているようですから、...
4480日前view72
全般
149
Views
質問者が納得価格.comのクチコミのとこ? そこだったら解決方法載ってると思いますけど。 質問者がRADEONシリーズ使ってるなら解決URLも載ってるし。
4532日前view149

関連製品のQ&A