Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
184
view
全般

PCモニター購入で2択で悩んでおります。皆様ならどちらを選ばれますか...

PCモニター購入で2択で悩んでおります。皆様ならどちらを選ばれますか?

Acer製 G245HAbmid
IODATA製 LCD-MF232XSBR

この2択で悩んでおります。
価格コムでの口コミやレビューが少なく判断し難いので皆様のご意見を 価格コムでの口コミやレビューが少なく判断し難いので皆様のご意見をお聞きしたいと思います。

接続PCはGateway DX4200-11j です。
また子供用にXBOX360をHDMI接続での使用も考えております。

個人的には Acer製 G245HAbmid が24インチですし良いかな~と思ったのですが、口コミなど見てますとユーチューブでの動画などで人物にノイズっぽい物が等々動画には向いてないような事がちょこちょこ書いてありましたのと、購入予定のデオデオの店員さんは IODATA製 LCD-MF232XSBR のほうが良いですよと言われましたので、かなり悩み中です。

実際に購入なされた方や、お友達などがお持ちで動画関係の使用感等知っておられる方が居られましたらよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4538日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
G245HAbmidがグレア(光沢)液晶、LCD-MF232XSBRがノングレア(非光沢)液晶なのですが、良いのでしょうか。
G245HAbmidのノングレア版は、G245HCbmidになります。(但し販売終了の様子)
IOデータはLCD-MF232XSBRのグレア版はないですね。
結構ここは重要なのでどちらが良いかを考えた上で選択して下さい。

画像処理機能では、LCD-MF232XSBRの方が上の様子です。
G245HAbmidは色合い調整のみと言う感じですね。

評価の方も比較対象次第と言う所もあるので、評価を鵜呑みするのは止めた方が良いです。
IPSパネルとTNパネルを比較されたらTNパネルは負けるのは判っている事ですし。
今回の二択は、どちらもTNっぽいので大きな違いは無いかと思います。
(LCD-MF232XSBRはパネル情報非公開だけど価格帯と視野角を考慮するとTNパネルですね)

補足への追記
G245HAbmid、LCD-MF232XSBR共に価格帯を考慮すると低価格なTNパネルをどちらも採用しているはずです。
また書かれている性能も同レベルです。
実機を見ていないので予想ですが、動画の残像現象と言う面では、どっちも変わらないのではと思います。
LCD-MF232XSBRは画像処理機能がありますが、低解像度の画像をフルHDできれいにする処理なので、元々フルHDで表示されるPC上の動画再生では効果は薄いと思います。
実機を見比べて良い印象を受ける方を購入すれば良いかと思います。
Yahoo!知恵袋 4534日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得美しくない方法ですが、LPF10M01とPCの接続をDVI-HDMIケーブルにするとか。。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001TH7T2U
4046日前view97
全般
123
Views
質問者が納得DVIは映像のみの端子です。 それはHDMI-DVIケーブルで変換しても同じことです。 仰る通りアナログ(赤・白)の音声ケーブルで接続する必要があります。
4449日前view123
全般
97
Views
質問者が納得中古ですがソフマップとかで安く売ってることが良くあるので、新品以外で良いなら視野に入れてみてください。 ―参考までに―
4467日前view97
全般
72
Views
質問者が納得モニターの仕様は判るけど、本体側のデータが何も書かれていませんね。 (「見た目」は慣れがあるから交換直後は違和感あるでしょうけど、それだけかどうかは本体側の仕様がないので判らない) メーカーパソコンですか?なら、型番は。 ショップブランドなら、グラフィックボードは? 余り得意な分野じゃないけど、上の情報があれば回答しやすいと思う。 補足見ました MouseのG+GGというモデルのパソコンのようです。 オンボードの「ちゃっちい」グラフィックかな?と思ったのですがGTX560が搭載されているようですから、...
4489日前view72
全般
149
Views
質問者が納得価格.comのクチコミのとこ? そこだったら解決方法載ってると思いますけど。 質問者がRADEONシリーズ使ってるなら解決URLも載ってるし。
4541日前view149

関連製品のQ&A