Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
559
view
全般

自作PCの構成について。 問題点があれば指摘お願いします。 用途 ...

自作PCの構成について。
問題点があれば指摘お願いします。

用途 マインクラフト影MODプレイ
マインクラフト友人とマルチプレイ
BF4高設定プレイ
BF4実況プレイ


CPU intel corei7 4770k
http://s.kakaku.com/item/K0000516807/

クーラー 兜2
http://s.kakaku.com/item/K0000403137/

GPU GV-N780OC-3GD [PCIExp 3GB]
http://s.kakaku.com/item/K0000525089/

マザーボード Z87 Extreme4
http://s.kakaku.com/item/K0000516863/

電源
http://s.kakaku.com/item/K0000325512/

メモリ 16GB
http://s.kakaku.com/item/K0000404213/

HDD 1TB
http://s.kakaku.com/item/K0000385373/

SSD 128GB
http://s.kakaku.com/item/K0000492563/

OS Windows7 home
http://www.pc-koubou.jp/goods/-1000586.html

光学ドライブ GH24NS95 BL バルク [黒]
http://s.kakaku.com/item/K0000450758/

液晶 BenQ GL2450HM [24インチ]
http://s.kakaku.com/item/K0000295088/

ケース CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP
http://s.kakaku.com/item/K0000311421/

マウス ロジクール
http://s.kakaku.com/item/K0000502799/

キーボード ロジクール
http://s.kakaku.com/item/K0000139897/

215690円


コメント みなさんの意見を取り入れながら僕なりにいい感じに仕上げたつもりです。もっと安く出来れば良いのですが...GTX770でもいいですかね?
Yahoo!知恵袋 4419日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ああ、すみません。
冒頭にBF4高設定とか実況とか記載がありましたね。
まぁどのみちBF4の高設定も何とか・・・・というレベルでしょうし、
実況も放送品質をどの程度にするかにもよりますけど、
それほど高解像度で快適に・・・とはいかない構成ですから、
とりあえず8GBで良いんじゃないでしょうか?
まぁメモリは価格的に大差ないと言えば大差ありませんが・・・・。
OSがHomeなら最大メモリはどっちにしろ16GBですしね?

あと、BF4もっていう事なら
何をどこにインストールしてどういう設定するのかによりますけど、
SSDが128GBじゃOS入れてBFとマイクラ入れたらもうぎりぎりでしょうね。
容量ギリまで使うとSSDってのは非常~に遅くなりますのでご注意を。

--------------------

マインクラフトだけを視野に入れているならGPUはRADEONの方が良いと思います。
HD7870、奮発できるなら7970か7950あたりの方が
「マインクラフトは」幸せになると思います。
(ヒントはOpneGL)

その他は可も無く不可も無くという感じもしないでも無いですが、
GTX780のOCバージョンで電源が650W?しかもAntecのEA??
これだけは止めた方が良いかと思いますよ。
個人的なおすすめはこの電源でしょうか。
参考:http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/psu/sst-st75f-p.html

その他価格を抑えたいなら、
CPUを4770にするか、Corei5-4670に下げても良いでしょう。
メモリはマインクラフトだけを考えるなら16GBも要りません。
4GBx2で十分でしょう。
マザーに関してもそんな機能本当に必要なのですか?
こちらで十分ではないのでしょうか?
参考:http://www.asrock.com/mb/Intel/Z87%20Pro4/index.jp.asp
これらを総合するとかなり下げられるのでは?
Yahoo!知恵袋 4419日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
193
Views
質問者が納得>これって配線ミスとか何か問題なのでしょうか?? 問題とかではありません、モニタ側で若干の調整が可能ですが、複数モニタの発色を合わせることはできないと考えてください。 同じ時期に複数台同じ製品を同時に購入しても発色はそろいません。
4155日前view193
全般
166
Views
質問者が納得F8でブートドライブ(メインHDD)選択し、その後F8を連打すればセーフモードに入れます。 一度試してください。
4294日前view166
全般
118
Views
質問者が納得ああ、すみません。 冒頭にBF4高設定とか実況とか記載がありましたね。 まぁどのみちBF4の高設定も何とか・・・・というレベルでしょうし、 実況も放送品質をどの程度にするかにもよりますけど、 それほど高解像度で快適に・・・とはいかない構成ですから、 とりあえず8GBで良いんじゃないでしょうか? まぁメモリは価格的に大差ないと言えば大差ありませんが・・・・。 OSがHomeなら最大メモリはどっちにしろ16GBですしね? あと、BF4もっていう事なら 何をどこにインストールしてどういう設定するのかによりますけ...
4419日前view118
全般
186
Views
質問者が納得>SSD上位のものというのはどういうことでしょうか? ではわかりやすく説明します。 性能で言えば簡単に比較できますよね? でも性能=品質ではない・・・これは分かりますよね? 上位の製品は性能と安定性(品質や保証期間の長さ)を兼ね備えたものと私は考えます。 しかしSSDの体感的な速さは差がないのが現状です。 なのでSSDは安定性・・・特にプチフリがないなどが現在では重要な選択基準なのでは? ハイスペックな構成ではやっぱり240GB以上のSSDでは? PX-256M5P 5年保証でメンテナンスフリー(...
4420日前view186
全般
168
Views
質問者が納得後々ゲームも楽しみたいのであればマザーにもう少しお金かけたほうが良いかと。 ケースはATXサイズなのに何ゆえマイクロATXを選ぶの?ここはATXのマザーを選んだほうがいいのでは? OSはどちらでも、一ついえることは8のほうが新しいので長く使えるかと・・・・・。 補足を見て、 いいんじゃないでしょうか。 モニタはそれで大丈夫です。
4616日前view168

取扱説明書・マニュアル

38324view
ftp://220.228.13.50/.../lcd_monitor_um_user_manual_20130516_104052g(l)50se...
47 ページ3.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A