Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1335
view
全般

プロジェクターについて質問です! 使用目的は映画鑑賞です。 DVD...

プロジェクターについて質問です!

使用目的は映画鑑賞です。
DVDプレイヤーを繋ぐ感じので、
費用はなるべく安く3万〜5万くらい
HDMI端子があって映像がきれい
素人でも扱い易い

で 考えた場合、BenQのMP626
が最適でしょうか?

また、おすすめがあったら教えて下さい‼
お願いします!
Yahoo!知恵袋 4938日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
素人でも扱いやすいに、設置も入るのなら、レンズシフトは必須機能です。
レンズシフトはホームシアター用プロジェクターにしか付いていないと思います。

MPで始まる機種はホームシアター用ではないので、レンズシフトは付いていません。
BenQならWで始まる機種がホームシアター用です。

>あと、EPSONのEBS10とどっちがいいのでしょうか??

これもデータ用です。
映画鑑賞が目的なら、ホームシアター用をおススメします。
どちらかの2択なら、万人受けする液晶プロジェクターのエプソン。
BenQはDLPなので、カラーブレイキングノイズの心配があります。
試聴して問題なければOKですが。。
Yahoo!知恵袋 4936日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
592
Views
質問者が納得DLPプロジェクターを今まで複数(シャープ・三菱・ヤマハ)使ってきて、それぞれ数千時間使いましたが、写真のような現象は見たことがありません。 一見ドット欠けのようにも見えるけど、よっぽど品質の悪いDMDパネルを使っているんでしょうかね!? パネルの生産は一社独占なので、あまり考えにくい事ではありますけど。。。 運が悪かったとしか言えないですね。 先に書いたように、パネルは一社独占ですので、メーカーによって違いがあるとは思えません。 また、今まで使った経験から考えて、ランプの寿命まで使ったら斑点が出るような...
4250日前view592
全般
126
Views
質問者が納得素人でも扱いやすいに、設置も入るのなら、レンズシフトは必須機能です。 レンズシフトはホームシアター用プロジェクターにしか付いていないと思います。 MPで始まる機種はホームシアター用ではないので、レンズシフトは付いていません。 BenQならWで始まる機種がホームシアター用です。 >あと、EPSONのEBS10とどっちがいいのでしょうか?? これもデータ用です。 映画鑑賞が目的なら、ホームシアター用をおススメします。 どちらかの2択なら、万人受けする液晶プロジェクターのエプソン。 BenQはDLPなので、...
4938日前view126
全般
93
Views
質問者が納得どっちも選べない。今からハイCPで安く探せと言われたら、三菱LVP-HC1100及び3800にする。前機は最近カタログ落ち、後機はフルHDパネルだが、私にはレインボーノイズが酷く見えて、期待したが見送った。これ以下ならば買わない。これらの機種の映像は、一昔前の100万クラスの映像を凌ぐ。いや、二昔か。最低限、このクラスを買えないなら、ホームシアターなんて言えない、と個人的に思う。随分安くなったのだ、本当に。
5150日前view93
全般
105
Views
質問者が納得ブルーレイのフルハイビジョンを楽しむのでなければBenQのMP626で良いと思います。 MP626はプレゼンテーション用の輝度が高い機種なので、黒が黒らしく発色できません。 PS3のゲームは黒浮きした映像になります。 これで満足できるかどうかはご自身で判断するしかないですね。 部屋を暗くできる環境でしたら輝度は1000ルーメンあれば十分です。 家庭用のプロジェクター中古でしたら2万円くらいから購入できます。 三菱のLVP-HC1100やHC3000の中古なら4万円くらいでしょうか。 もう一つの問題点はスク...
5151日前view105

取扱説明書・マニュアル

1120view
http://gizport.jp/.../1856309_20130907072328.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A