Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
163
view
全般

地デジ対応のPCのディスプレイについて 長年愛用してきたディスプレイ...

地デジ対応のPCのディスプレイについて 長年愛用してきたディスプレイを買い換えようと思います。
色々探したのですが、条件として

①21型程度
②地デジ対応でテレビが視聴出来る
③PS2などのゲームの接続が可能
④予算5万円程度

を検討していたところ、候補を2つ挙げました。

①LCD-DTV222XBR IO-DATA
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv222xbr/index.htm

②REGZA 19A8000 TOSHIBA
http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=19A8000(K)$$91J$$0

私のPCのグラボはNVIDIA®GeForce® 9600GT です。

地デジが見れるディスプレイか、PCに接続可能なTVか、どっちがいいのか悩んでます。
長所・短所を色々教えていただければ幸いです。
また、おすすめもあれば教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5445日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
LCD-DTV191XBR と、AQUOS 46型にPCが繋がっています。
なんで、こんな???と思われるかもしれませんが、LCD-DTV191XBRは、あなたがお書きの222と似たような機能ですから(笑)
メリット デジタルTVが見れる
デメリット TVの切り替えが、TVのサイドでもできるが、単純に上下の変更と順送りしかできないので、リモコン操作をする方が便利
TVチャンネル状態であれば、電源OFFで待機になるが、PCの場合、PCの電源はOSのOFFで落ちるが、モニタと連動していないので、信号だけOFF状態になり、モニタは別途電源を切る必要がある。

となると、AQUOSなどのPC入力があるTVとなんら変わらない状態なんです。ついでを言えば、デジタル放送の受信はするものの、AQUOSのような出力端子がありません。また、データ放送にも対応していませんし、ま、見ませんが、アナログ放送にも対応していません。
当方、YAHOOオークションで、新品を3万を切って、入手しました。安いというのがメリット 昨年7月半ばに入手しましたので、ちょうど1年使いましたが、同じような価格で19インチのモニタを買うことを思えば、すごく良かったと思っています。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得つながりません ノートパソコンの外部接続端子はRGBアナログ端子 TV側はDVI-Dのデジタル端子かHDMI端子です。 信号そのものがアナログとデジタルの違いがあります。
4685日前view82
全般
146
Views
質問者が納得アナログ(D-sub15ピン)出力を形状だけDVI-D出力に変換をしても、映りません。 この液晶ディスプレイは、DVI-D入力端子です。 アナログ-デジタル変換をケーブルだけで変換できるのは、DVI-I入力に対応している場合のみです。 よって、その組み合わせでは使用できません。 どうしてもノートPCの画面をその液晶に出力したい場合は、以下のような製品を買って、ドライバーをインストールすれば、使用できます。 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb...
4842日前view146
全般
64
Views
質問者が納得地デジチューナー内蔵のディスプレイ まさに、普通の地デジ対応TVのことです。 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-22EX300/feature_7.html#L2_310 [PC入力端子 D-sub15ピン(音声:ステレオミニ)](背面) 最近のパソコンは、HDMI出力が可能なものがあります。これなら、デジタルで出るのでさらにきれい。 ただし、TVのメーカーやパネルの種類で若干きれいに出なかったりするそうです。にじむとか。 ワイド対応させるためには、パソ...
5048日前view64
全般
88
Views
質問者が納得ここの一番安いのでいいんじゃないかな。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1&~tab=designtab&~ck=mn&dgc=LS&cid=21501&lid=1347066&acd=/Vv6e0WKODg-KqaKwY/krw*1GB1TfovUGQ もしくはこれ http://...
5172日前view88
全般
94
Views
質問者が納得Sub15ピンから出力されるのはアナログ信号です。 変換コネクタにアナログ信号をデジタル信号に 変える機能はありません。 一番現実的な方法はグラフィックカードを付ける ことですが、PCの機種がわかりませんので、それが 可能かどうかもわかりません。
5194日前view94

取扱説明書・マニュアル

722view
http://www.iodata.jp/.../lcd-dtv222x-m-manu200526-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A