1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得nVidia Surroundは3枚のモニタを連結して大きなデスクトップとして使う技術で以下の制限があります(質問のモニタ3台では実現できません)。
すべてのディスプレイにおいて、共通の解像度、リフレッシュ速度、および同期極性が必要(詳細は下記URLを参照してください)。
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-surround-system-requirements-jp.html
※画面解像度が同じでもモニタの製造年/メーカー/型番によって同期極性(垂直/水...
3899日前view45
全般
89
Views
質問者が納得メニューも表示出来ないのは少しおかしいですね。
DVI←→HDMIの切替として
「AUTOボタン10秒押し」
という方法がありますが、試してみましたか?
試していないのであれば
DVI接続でPC起動して上記方法を試して見て下さい。
4643日前view89
全般
66
Views
質問者が納得当該製品を使用しているわけではありませんが、電源を入れ、省電力モードへ移行する前に入力切替を押したら変わりませんか?
4643日前view66
全般
49
Views
質問者が納得おそらくマザーのオンボードグラボが
ワイド画面に対応しきれてないのではないかと思います。
通常はワイドモニターだと両端が切れて黒いフチが出ると
思うのですが、ワイドで映ってはいるようですね
ドライバーが最新でダメならグラボを買うしかないです。
あ・・・モニターのメーカーに最適化出来るツールが無いですかね?
http://www.iiyama.co.jp/support/index.html
この辺を見てください
補足より
やはりグラボを買うのが得策だと思います。
最近のグラボなら問題なく表示されます。
4859日前view49
全般
168
Views
質問者が納得何がしたいのか良くわからないのですが。
パソコンが無いのでパソコンを買ってまずパソコンをやってついでにそれでテレビを見たいと言うのでしょうか。
それともディスプレイがあるのでそれを利用してテレビだけでも見れないかということでしょうか。目的により
回答は異なります。
後者なら,パソコンのディスプレイ(RGB,D-SUB15ピン)用の地デジ(BSも付属のものもあり)チューナが
1万円程度でパソコンショップなどに売っています。パソコン本体は使わず直接,ディスプレイをモニターにして
テレビが見れます。
前者なら...
4893日前view168