Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

GV-MC/RX3を購入しましたが・・・・。 GV-MC/RX3を購...

GV-MC/RX3を購入しましたが・・・・。 GV-MC/RX3を購入しましたが、メディアセンター専用、外部入力対応していないことが後になってわかりました。購入理由はビデオデッキからの外部入力を通して録画、編集したかったのですが、できないことがわかり残念です。このキャプチャーボードで外部入力、録画できる方法があれば是非教えてください。OSはVISTA ホームプレミアムです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6186日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
当方は持ってませんが…
聞いたところによると、メーカーが言うにはメディアセンターの外部入力対応待ちだそうです。

ですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6322432/?s1
上記方法(下から2つめのコメント)で表示だけはできるようです。
録画は…やっぱり対応待ちですかね。。メディアセンターが本当に対応するかは不明ですが。。

一部でGV-MVP/RX3のドライバで動作成功したというのを読みましたが、
ドライバのダウンロードに製品番号が必要です、価格がGV-MVP/RX3より安いので
仕方ないのかな。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得どうやららこれはテレビ視聴用のキャプチャーボードのようですが・・・まさかとは思いますがこれ、ちゃんとゲームに対応していますよね?
5034日前view70
全般
52
Views
質問者が納得現在の対応リストを見る限り対応していません。 http://www.iodata.jp/pio/os/win7/list.htm#06
5299日前view52
全般
53
Views
質問者が納得できなくはないでしょうけど、快適にとはいきませんね。 PCの性能もそれなりに要求しているようですし、映像入力端子もあまりいいものではありません。 また、画面に1秒程度の遅れが生じますので、動きの速いゲームは無理です。 素直にテレビでやるか入力端子のある液晶でやるのが無難です。
5489日前view53
全般
41
Views
質問者が納得此れはVISTA専用ですのでXPでは使えません。
5759日前view41
全般
52
Views
質問者が納得PSP-2000の外部出力用のケーブルは映像の出力端子の種類が4種類あります。 音声は共通(赤、白のコンポジット)です。 ①コンポジット→黄色い端子 ②S端子→外側は黒、内部に細い線がある端子 ③コンポーネント→赤、青、緑の3種類のケーブルがある端子 ④D端子→D型の形状をしている端子 ①、②はD1映像、480iの信号を出力するケーブルです。画質はS端子のほうが優れています。 ③、④はD2映像、480pの信号を出力するケーブルです。画質は同等です。またPSPのゲームは480pなのでこちらでないと出力でき...
5828日前view52

取扱説明書・マニュアル

337view
http://www.iodata.jp/.../79512_1_844_gv-mc_rx3-200235-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A