Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

自作PCを作りたいのですが、これで足りているなら作ることはできますか...

自作PCを作りたいのですが、これで足りているなら作ることはできますか?

もしあったほうがいいという部品があれば教えてもらえませんか?

使用目的は動画編集などです。 OS Vista Home premium 32bit 14,280
メモリ PC2-5300(DDR2-667) 2GB×2 7,960

マザボ GA-EP45-UD3L 10,371

CPU Core 2 Quad Q9550 BOX 21,780

ケース SOLO BLACK 10,494

HD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 3,5インチ 4,350

グラボ GF9800GT-E512HD/GE 8,890

DVD-ROMドライブ DVR-SH22LEB 3,540

キャプボ GV-MVP/GX2 14,180

CPU冷却ファン

電源 EarthWatts EA-650 8,783

液晶ディスプレイ iiyama 21.5インチ PLE2209HDSシリーズ 15,976
Yahoo!知恵袋 5504日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OSはあえて最新のwindows7をさける感じですかね?ケースのSOLOは静音にすぐれたいいケースですごく有名なんですが、奥行きがそこまで長くはないので高性能な長さの長いビデオカードを取り付けるときにケースと干渉する場合があります。ご注意ください。HDDはほかの回答者の方も指摘しているようにhttp://ascii.jp/elem/000/000/470/470756/にあるような500GBプラッタ採用品がいいと思います。速いですしね。

DVDドライブは少し高いのですが書込み品質と静音性が高いパイオニアの製品はどうでしょうか。DVR-217などおすすめですよ。自分はライトオンのドライブを買ってあまりの音のうるささに古いパイオニアのドライブにもどしました(笑)。液晶ディスプレイは1920×1080ならば23.5~24型はどうでしょうか。この解像度はかなり細かくなるため22型だと文字が小さくて読みにくいという人もいます。私は24型にしました。価格差が縮まっていますので24型はほんとおすすめですよ。メモリはトランセンド以外にもUMAXやパトリオット、CFDなどが同じ価格帯であります。これらの中で安いのを買うのがいいかもしれません。私はUMAXとパトリオットを使っています。
Yahoo!知恵袋 5502日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得わたしもこれがいいと思います。 Adobe Premiere Elements http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005KMPB6Q/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=tototimes-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B005KMPB6Q
4735日前view68
全般
66
Views
質問者が納得マザーボードへの取り付け、 ドライバーのインストールで、 間違いが無いのでしたら・・・・・ 「壊れています!」 交換なり、返品なりを、 考えるべきだと思います。
4844日前view66
全般
76
Views
質問者が納得オーサリングソフトでDVDにすればいいと思う! DVDの解析度は720×480なので単純にビットレートだけ上げても限界があるので 普通はどんなソフトを使ってもビットレートは8000前後で処理をするようになってるので 特にこれを使ったら画質が良いとかこれなら悪いって事はないと思うけど!
4995日前view76
全般
57
Views
質問者が納得PS3の映像・音声出力をコンポジット端子(黄・赤・白のピンコード)にすればGV-MVP/GX2につないでPCで直接録画できます。 PCで録画できるのですから、お好きなところにアップロードできます。 ただしHDMIでの接続に比べると画質は落ちます。 テレビを経由する場合は、テレビ側で出力が可能ならおっしゃるような方法で録画は可能です。また、画質が落ちるのは同じことです。 <補足から> 遅延は起きます。 遅延を回避するのなら、コンポジット端子を分岐させるパーツが電気店に売っていますので、それを使用してテレビと...
5095日前view57
全般
67
Views
質問者が納得HDDを1台のみにして(2台のHDDの信号ケーブルと電源ケーブルを抜く)、OSの起動に無関係なハードウェア(プリンター、USBメモリ、Lanケーブルなど)を全て外してからOSを再インストールして下さい。 これでOSが起動すれば、ハードウェアを追加していきます。
5118日前view67

取扱説明書・マニュアル

477view
http://www.iodata.jp/.../gv-mvp_gx2-200382-04.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A