Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

本当に困っています。 先日キャプチャーボードを購入したのですが、自分...

本当に困っています。
先日キャプチャーボードを購入したのですが、自分のパソコンがLowProfileであったが為に使用出来ませんでした…
事前に調べないで購入した私に全ての非があるのですが、学生の私が清水の舞台から飛び下りる位の気持ちで購入した高価なキャプチャーボードなので、どうにかしてこのキャプチャーボードを使用したいのです。
しかしが方法がわかりません…(泣)
どうか、この私に皆様の知恵をお貸し下さい。

キャプチャーボード

DATA GV-MVP/GX2W MPEG-2/-4 エンコーダ搭載Wチューナー

Yahoo!知恵袋 5568日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンケース換装です。これ以外にはありません。
ちなみにパソコンケースのサイズについてはATX、microATXと表現します。(他にもありますが。)
ロープロはボードサイズについての表現です。
ちなみにDATAではなくI・O DATAですよね。私もシングルチューナー版なら持ってます。

おそらくはケースがメーカー特有のミドルケースであったことが原因と思いますが、然らばケース自体を換えてしまえばいいのです。
http://kakaku.com/pc/pc-case/
ケースについてはこの辺を参考にしてください。
電源つきで6000程で買えるものもあります。ATXという規格のものを買ってください。
ただし付属の電源は五月蝿いことが多いです。覚悟しておいて下さい。
しかしながら高いものを買うわけにもいかないのでしょう。ジレンマですね。

電源以外は規格が一緒のはずなので全て換装できます。
二万出せる学生さんということなので質問者様は高校生でしょうか?
いえ、学生という意味を正確にとって大学生さん?
ならば問題ないはずです。最初の配線をちゃんとメモすれば、あとはネジしめだけです。

本気で使いたいなら本気で調べて下さい。私にできるのはここまでです。
Yahoo!知恵袋 5567日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得PCの再起動はしましたか?
4764日前view109
全般
46
Views
質問者が納得こんにちは。 前回、以下の回答しましたが ブルースクリーンの原因は (1)各種ドライバーの不具合 (2)メモリ・HDDの障害(熱暴走含む) (3)直近のインストールソフトの弊害 以下の対応はされましたでしょうか (1)グラフィックドライバーの障害。 最新バージョンにする。 (2)GV-MVP/GX2W関連 メーカーサイトのアップデート確認 (1)の対応 デバイスマネージャーでディスプレイアダプタのメーカーと型式を 確認し、最新版を上書きインストールする。 UpDateでは、バージョンチェックしかしないので、...
5024日前view46
全般
104
Views
質問者が納得状況から推測する限りでは、熱暴走だと思われます。 クーラーなどで室内温度を出来るだけ下げるのが良いでしょう。 googleは、側板をはずして扇風機だそうです。
5026日前view104
全般
83
Views
質問者が納得セキュリティはどうしてますか? ググッて見た中には、【gdrv.sysのウィルス情報】にもヒットしますが。 あと、添付画像だけだとSTOPエラーの内容がわかりづらいですね。 面倒でも手打ちで載せてもらったほうが見てもらいやすいと思います。
5272日前view83
全般
55
Views
質問者が納得「I-O DATA GV-MVP/GX2W」 これ買う予算があるなら、他のHDキャプボ買えますよ。 ちなみに、PCのスペック見るとソフトエンコでもきちんと圧縮すればいけそうなので、 今出てるHDキャプボならどれでも使えるでしょう。 スロットもきちんと空いてるみたいだし。 どっちにしろPS3をHDで撮るならGSもいるので、そちらもご注意ですね。 画質にこだわらないなら、数千円で環境作れますが・・・ ちなみにキャプチャのことサポートに聞いたって無視ですよ。 そこまでサポートする理由がないですから。 追記 ...
5370日前view55

取扱説明書・マニュアル

352view
http://www.iodata.jp/.../gv-mvp_gx2-200382-04.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A