Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
122
view
全般

地デジチューナーを購入したのですが PCで地デジを見ようと思い、地デ...

地デジチューナーを購入したのですが PCで地デジを見ようと思い、地デジチューナーを購入しました。(GV-MVP・HS2)
自宅には、1台地デジ対応のテレビがあり、そのテレビでは地デジを視聴することが出来ます。
だけど、PCの地デジチューナーではチャンネル検索に全く引っかかりません。

ちなみに、パソコンは自作で必要スペックはすべて満たしているとおもうのですが・・・。
(CPU COER2E8400 グラボ NIVIDIA GeForce9600GT512MB メモリDDR2 1Gx2)

あと、PCにアナログチューナーをつないでいます。(GVーMVP・RX3)
これとの対応もしているそうなので、原因はこれじゃないと思うのですが・・・。

アンテナも地デジ対応のものを利用しています。

ちなみにですが、地デジ対応のテレビは1階のリビングにあり、このPCは2階(直上)の寝室にあります。
それと、寝室の隣の部屋にはケーブルテレビが引いてあり(これはアナログのみ対応のテレビ)ます。

原因と思われるのはいったい何なのでしょうか?ご意見お願いします。
Yahoo!知恵袋 5584日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・2階のPCのアンテナケーブルは1階の地デジのものとの共有ですか?
※共有でなければ、1階のテレビが映る、映らないはPCとは無関係です。

・2階のPCのアンテナケーブルは、隣の部屋のケーブルテレビのものと共有ですか?その場合、信号送信は「パススルー方式」に対応していますか?
※パススルー方式対応でない場合には、ケーブルTV回線に一般の地デジチューナーは使えません。

・モニターはHDCP(著作権保護技術)対応ですか?
※HDCP非対応のモニターでは、地デジを見ることはできません。

・パソコンとモニターの接続はDVI接続ケーブルを使用していますか?
※アナログケーブルだと、視聴の解像度に制限がかかります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1013
Views
質問者が納得最新版のドライバをダウンロードしても、CD-ROMがないとインストールできないようなので、送付品(CD-ROM)を購入することで対応可能かと思います。 IO DATAのサイトで確認してもたらい回しにされて解りずらいですが、「ご購入後の問い合わせ」から情報に従って問い合わせするのが正しいようです。 ※添付品の購入からは購入できません。 電話、インターネット、FAX・郵送での問い合わせが可能なようなので、それぞれの手順に従って、問い合わせ願います。 http://www.iodata.jp/support...
4906日前view1013
全般
83
Views
質問者が納得PCの電源管理ソフト(指定した時間後/時刻にPCを電源シャットダウン)を導入したらどうでしょうか? Vectorでそのようなフリーソフトたくさんありますよ! http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/restart/timer/
4950日前view83
全般
113
Views
質問者が納得最新版で試してますか? http://www.iodata.jp/lib/product/g/3026_win7.htm 手順は大丈夫ですか? http://www.iodata.jp/support/product/magictv-digital/win7/
5006日前view113
全般
71
Views
質問者が納得<GPUについて> HD4870(7と8が逆です)を買ってしまったなら仕方ないですが、まだ買ってないならHD5000シリーズをお勧めします。 HD4870と同等なのはHD5770ですかね。 http://kakaku.com/item/K0000077690/ 値段もそんなに違わないかと思います。上記モデルは3画面には非対応でVRAM512MBですが、よほどメモリをたくさん使うようなゲームでない限り512MBあればたいていは間に合います。512MBで間に合わないGTA4ならどっちみちもっと上のクラスのG...
5128日前view71
全般
107
Views
質問者が納得GV-MVP/HS2はPCI-ExpressはPCI-Expressでも”PCI-Express x1”の方です グラボはPCI-Express x16です マザーボードの型番がわかれば的確に答えられるのですが 推測にしかなりませんがPCI-Express x16スロットのすぐ上か、PCIスロットの3番目前後ぐらいに短いスロットがありませんか あればそれがPCI-Express x1のスロットです 補足回答 確認しました PCI-Express x16のすぐ上にある黒い色をしたものがPCI--Ex...
5128日前view107

取扱説明書・マニュアル

610view
http://www.iodata.jp/.../gv-mvp_hs2-b-manu201058-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A