Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

違うGPUのグラボ2枚挿しのメリットはありますか? 友人から頂いたG...

違うGPUのグラボ2枚挿しのメリットはありますか? 友人から頂いたGF8400GSを追加したいのですが、
今のPCへ追加するメリットがあるのでしょうか?
ググってみたのですが、いまいちピンとくる検索ができませんでした。

現在のPC構成
OS:XP Home SP3
M/B:ASUS P5Q-PRO
CPU:Core2Duo E8500
メモリ:4GB
HDD:日立1TB(7200rpm)
電源:Acbel 660W
グラボ:GALAXY GF9600GT(512MB DDR3-256bit)
サウンド:ONKYO SE-90PCI
チューナー:KWORLD TV/キャプチャーカード KW-TV878(アナログ)
IO-DATA GV-MVP/HZ2(地デジ)
モニター:24インチ液晶(DVI)
17インチ液晶(アナログ)DVI⇒アナログ変換

友人から頂いたグラボは
LEADTEK WinFastPX8400GS TDH SILENT
です。

PCの使用目的は
1、FPS(主にSA)
2、TV鑑賞
3、Skype(ビデオ通話)
が、主体です。

詰め込み過ぎとは思いますが、
PC内温度も安定してます。
(CPU:43℃ GPU:48℃ M/B:38℃)

メリットがまったく無く、デメリットが生じる様でしたら
追加しないでおこうと思います。


初投稿なので記載不備等あればご指摘頂きたいです。
宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5926日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そもそもP5Q-PROはSLIに対応していないので無理です。
Cross FireのRADEON同士じゃないと2枚挿しできません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
154
Views
質問者が納得こんにちは。 多分、windows media centerに対応していないのでは。 以下がGV-MVP/HZ2のページ http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvphz2/ 以下は、GV-MC7/VZのページ http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mc7vz/ 比較するとお分かりでしょうが、windows media center対応の 物は明記されていますので、GV-MVP/HZ2は対応していないのでは。 以下も...
4758日前view154
全般
123
Views
質問者が納得I/OのHPからダウンロードできるのはアップデート差分なので、CD探してこないと無理ですよ。
4878日前view123
全般
84
Views
質問者が納得パソコンの本体を開けて、ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード(アナログTVカード)を取り外してください。 それか、デバイスマネージャーで、アナログTVカードのドライバーを無効にしてください(削除ではありません)
5142日前view84
全般
91
Views
質問者が納得Macで地デジを見るには、Mac専用のチューナーが必要です。 GV-MVP/HZ2はMacに対応していないので使えません。 Mac用の地デジチューナーは、今のところ以下の2製品のみです。 http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mactv/ http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/index.html
5162日前view91
全般
1534
Views
質問者が納得試行錯誤を繰り返さないと環境によっては動作しません。いわゆる自己解決能力がないと無理です。人から聞いてからでないと始められなければ使用をお勧めできません。導入と使用方法なんて検索すれば出てきますので、まずは自分でやってみる事をお勧めします。
5314日前view1534

取扱説明書・マニュアル

640view
http://www.iodata.jp/.../gv-mvp_hz2_b-manu201064-03.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A