Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

至急!!ペンタブの反応がない――【250枚】 ペンタブのペンの反応だ...

至急!!ペンタブの反応がない――【250枚】 ペンタブのペンの反応だけがなくなりました。

* * * * *

私が使用しているペンタブは、
「Wacom Bamboo Comic CTH-461/S1 」になります。

* * * * *

そこでwacomのお問い合わせに問い合わせてみました。
すると、

[スタート]-[すべてのプログラム]-[ペンタブレット(Banboo)]から
「タブレット(Banboo)設定ファイルユーティリティ」を開きます。
「全てのユーザの設定ファイル]内の「削除」をクリックし......

という答えが来たので、すべてのプログラムで探してみたのですが、「ペンタブレット」のところを展開すると(なし)になっていました。
ですから削除もできなかったのです。

* * * * *

この方法でできない場合は
(略).......[スタート]-[検索の開始]欄に「msconfig」と入力し[Enter]を押します。
「システム構成ユーティリティ」が起動します。
「スタートアップ」タブをクリックします。
一覧に表示されている項目の右下にある「全て無効にする」とクリックし
チェックをすべての外した状態で<適応><OK>をクリックします。.....

とありました。ですが、「すべて無効にする」を押した場合リスクとしてpcが初期化のような事になってしまう事があるかもしれないと聞きました。

だから親にも「駄目」と言われてしまいました。

* * * * *

pcにユーザーは3個登録してあるのですが、知識がない私なりにも「私のユーザーのほうに」Bmbooをインストール(?)してみたり、効果があるのかわかりませんが色々やってみました。
でも全部駄目でした・・・。「pixiaを複数起動(起動ではなかったような)はできません。」とか出たり。。
いっその事ペンタブの設定を一度なくそうとしたけど駄目でした――。

* * * * *

そんなに深く考えなくてもコレはただの「ペンの故障」だったりするのでしょうか。。
wacomの方が「タブレットドライバが正常に動作していない可能性が先ず、考えられます。」
と言っておられたのでそんなことはないかもしれませんが・・・ペンを落としてしまうことも結構あるので・・・;;

もうどうしていいかわかりません。
どなたか詳しい方、直し方をご存じの方、回答是非お願いします!!!!
Yahoo!知恵袋 5244日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ペン自体はとても簡単なつくりになっています。たとえば近づけてまったく反応しないというのは考えにくいです。
タブレット自体に電源が入っている様子があるならドライバの故障でしょう。ドライバの再インストールが適切です。

まずは管理者権限を持つアカウントで現在のドライバを削除しましょう。BAMBOOのアンインストールでOKです。
ユーザー設定ファイルの削除ではなくペンタブレットを使用しているBAMBOOの削除です。
その後に再度インストールをしなおしてみましょう。

ちなみに起動後に接続をしていますか?接続状態でPCを起動するというのはPCによくありません。単純にそれだけで解決できるときもあります。
Yahoo!知恵袋 5237日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
129
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/116
3736日前view129
全般
96
Views
質問者が納得ケーブルがつながっていない、というエラーメッセージなんだから、買った「USBケーブル」の問題とか。
3876日前view96
全般
159
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムストアーで買えます。 http://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1270
3918日前view159
全般
94
Views
質問者が納得・プレス アンド ホールド機能を切る 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「タブレットペン設定の変更」 →「プレス アンド ホールド」→「設定」 「プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスをオフに→「OK」。 ・フリックも機能も切る 同じくジェスチャーに関する設定がもう1つあります。 先ほどの「ペンとタッチ」ウィンドウで「フリック」タブに切り替え →「フリックを使用してよく実行する操作をすばやく簡単に行う」のチェックボックスをオフ→「OK」。 ・ペンのフィー...
3959日前view94
全般
130
Views
質問者が納得Flash入れるとドライバーの相性によってはそのような症状が出る場合がありますね。またgoogleのほうも結構同様の症状がでますので参考までに 簡単な方法としては、システムの復元がおすすめです事前の状態に戻すだけですがあとは様子をみながらやってみてください 補足ありがとうございます。 システムの復元とはそうですね、簡単に言いますと数日前の状態にPCを戻す動作です、USBに保存したものとかは関係ないのですがwindowsのプログラムなどをその時点まで戻すことができます。(復元ポイントというものが出て...
4009日前view130

取扱説明書・マニュアル

1733view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A