Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

東芝の2011春モデルのdynabookのノートパソコンを使用してい...

東芝の2011春モデルのdynabookのノートパソコンを使用しています。昨日、無線LANでネットに接続を開始したのですが、無線LANに繋げて以降、WACOMのBamboo funのCTH-461が正常に作動しなくなりました。 このペンタブレットはタッチパッドにも切り替えることができるのですが、タッチパッドだけが作動しています。ペンを近づけると点灯してはいるのですが反応はありません。タブレットの設定をクリックすると「ドライバが正常に作動しません。再起動をしてみてもまだ問題が継続するようであれば、再インストールかアップデートを行ってください。」と表示されます。アンインストールして再インストールを行ってみたのですが駄目でした。一度WACOMに問い合わせていろいろと試みたのですが、結果は同じでした。
Qosmio AC centerの地上デジタルチューナーとDVDプレイヤーのソフトも同じように作動しなくなったので、インターネットを繋げたことがきっかけで問題が生じたのではないかと思っております。
インターネットはLogitecのかんたんセットアップツールを利用して接続したのですが、一度このツールをアンインストールしてペンタブレットのドライバをインストールしてみましたが駄目でした。

どうか原因・対処法を教えて頂けると幸いです。
何か補足など必要であれば、お答えします。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4769日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
システムの復元で、異常が出る前の日付の状態に戻れるでしょうか?

戻れない、もしくはまだ調子が悪いようでしたら、東芝のサポートへ連絡してください。
Yahoo!知恵袋 4754日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
129
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/116
3737日前view129
全般
96
Views
質問者が納得ケーブルがつながっていない、というエラーメッセージなんだから、買った「USBケーブル」の問題とか。
3877日前view96
全般
159
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムストアーで買えます。 http://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1270
3919日前view159
全般
94
Views
質問者が納得・プレス アンド ホールド機能を切る 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「タブレットペン設定の変更」 →「プレス アンド ホールド」→「設定」 「プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスをオフに→「OK」。 ・フリックも機能も切る 同じくジェスチャーに関する設定がもう1つあります。 先ほどの「ペンとタッチ」ウィンドウで「フリック」タブに切り替え →「フリックを使用してよく実行する操作をすばやく簡単に行う」のチェックボックスをオフ→「OK」。 ・ペンのフィー...
3959日前view94
全般
130
Views
質問者が納得Flash入れるとドライバーの相性によってはそのような症状が出る場合がありますね。またgoogleのほうも結構同様の症状がでますので参考までに 簡単な方法としては、システムの復元がおすすめです事前の状態に戻すだけですがあとは様子をみながらやってみてください 補足ありがとうございます。 システムの復元とはそうですね、簡単に言いますと数日前の状態にPCを戻す動作です、USBに保存したものとかは関係ないのですがwindowsのプログラムなどをその時点まで戻すことができます。(復元ポイントというものが出て...
4010日前view130

取扱説明書・マニュアル

1733view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A