Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

Bamboo Fun CTH-461/W0ペンタブ操作について 昨日...

Bamboo Fun CTH-461/W0ペンタブ操作について 昨日購入して早速使おうと思い、付属のCDなどインストールしチュートリアルを行いました。
チュートリアルではタッチの方は問題なく動きましたが、チュートリアル以外だとスクロールとクリックしか出来ません。
ペンの方は、チュートリアルで動きはしますがポインタの位置が一定までしかいかないので動かしにくく何も出来ませんでした。

通常時や絵を書く際もペンタブを使用すると、ある一定の範囲までしか動かせません。
症状を簡単にですが、画像にしてあるのでご覧になって下さい。

本来このような物なのでしょうか?とても、動かしにくく絵も描きにくい・・・
というよりは、書けません。

設定の問題なのかなぁと思い、色々やってみましたがダメでした。
ハードディスクの容量も全く問題なく、スペックの問題とも思えません。
エラーは出ていません。
現状ではマウスを接続しているのですが、それは外した方がいいのかどうかもお聞きしたいです。

解決方法や、アドバイスお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4950日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ペンタブ・・・

ドライバかペンモードの詳細設定な気がしますが、
会社に聞く方が早くて正確。
Yahoo!知恵袋 4949日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
129
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/116
3724日前view129
全般
96
Views
質問者が納得ケーブルがつながっていない、というエラーメッセージなんだから、買った「USBケーブル」の問題とか。
3864日前view96
全般
159
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムストアーで買えます。 http://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1270
3906日前view159
全般
94
Views
質問者が納得・プレス アンド ホールド機能を切る 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「タブレットペン設定の変更」 →「プレス アンド ホールド」→「設定」 「プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスをオフに→「OK」。 ・フリックも機能も切る 同じくジェスチャーに関する設定がもう1つあります。 先ほどの「ペンとタッチ」ウィンドウで「フリック」タブに切り替え →「フリックを使用してよく実行する操作をすばやく簡単に行う」のチェックボックスをオフ→「OK」。 ・ペンのフィー...
3947日前view94
全般
130
Views
質問者が納得Flash入れるとドライバーの相性によってはそのような症状が出る場合がありますね。またgoogleのほうも結構同様の症状がでますので参考までに 簡単な方法としては、システムの復元がおすすめです事前の状態に戻すだけですがあとは様子をみながらやってみてください 補足ありがとうございます。 システムの復元とはそうですね、簡単に言いますと数日前の状態にPCを戻す動作です、USBに保存したものとかは関係ないのですがwindowsのプログラムなどをその時点まで戻すことができます。(復元ポイントというものが出て...
3997日前view130

取扱説明書・マニュアル

1730view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A