Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

ペンタブレット「BAMBOO]について。 ご回覧ありがとうございます...

ペンタブレット「BAMBOO]について。 ご回覧ありがとうございます。

去年の12月末にBAMBOO-COMICCTH-461を購入しました。
帰宅後すぐにパソコンにつないだところ、
特に動作に不具合はありませんでした。
しかし、部屋にあるパソコンに接続したところ、
ポインタがうまく作動せず、タッチ入力は出来ませんでした。
サポートセンターに問い合わせましたが、問題は解決しませんでした。
特にタブレットは故障していないので(別のパソコンでは使用できます)
何が原因か分かりません。
ですが今型番を確認すると[BAMBOO FUN CTH-461]になっていました。
これはメーカーの間違えでしょうか?それとも型番が同じなんでしょうか?
いずれにしろ、一週間を過ぎているのでもう返品や交換は出来ませんよね?
保証期間内ではあります。
きちんと確認しなかった自分が悪いのですが、
思い切った買い物をしたので、このまま使えないまま処分するのは惜しいです。
何かよい方法はありませんでしょうか?
どうかお知恵をお貸しください。
Yahoo!知恵袋 4599日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。
Bamboo FunとBamboo Comicのペンタブは、同じものです。
違いは、付いているソフトで、それによりパッケージを変えてます。

別のパソコンで使えて、部屋のパソコンで使えないのは、単にドライバーをインストールされていないからでは?

あとペンタブの保証期間は、1年です。動作がしないならもう一度サポートセンターに電話して、対処方法を聞いては。
Yahoo!知恵袋 4584日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
129
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/116
3738日前view129
全般
96
Views
質問者が納得ケーブルがつながっていない、というエラーメッセージなんだから、買った「USBケーブル」の問題とか。
3878日前view96
全般
159
Views
質問者が納得こんにちは。 ワコムストアーで買えます。 http://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1270
3920日前view159
全般
94
Views
質問者が納得・プレス アンド ホールド機能を切る 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「タブレットペン設定の変更」 →「プレス アンド ホールド」→「設定」 「プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスをオフに→「OK」。 ・フリックも機能も切る 同じくジェスチャーに関する設定がもう1つあります。 先ほどの「ペンとタッチ」ウィンドウで「フリック」タブに切り替え →「フリックを使用してよく実行する操作をすばやく簡単に行う」のチェックボックスをオフ→「OK」。 ・ペンのフィー...
3960日前view94
全般
130
Views
質問者が納得Flash入れるとドライバーの相性によってはそのような症状が出る場合がありますね。またgoogleのほうも結構同様の症状がでますので参考までに 簡単な方法としては、システムの復元がおすすめです事前の状態に戻すだけですがあとは様子をみながらやってみてください 補足ありがとうございます。 システムの復元とはそうですね、簡単に言いますと数日前の状態にPCを戻す動作です、USBに保存したものとかは関係ないのですがwindowsのプログラムなどをその時点まで戻すことができます。(復元ポイントというものが出て...
4011日前view130

取扱説明書・マニュアル

1733view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A