Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
42
view
全般

BAMBOO CTL-460の筆圧感知機能についてです、以前はFAV...

BAMBOO CTL-460の筆圧感知機能についてです、以前はFAVO CTE-430を使っていたのですが、ペン先が削れていた事もあり、BAMBOOを購入したのですが。 何度もドライバのアンインストール、インストールを繰り返し、(FAVOのペンタブドライバは削除済みです)タブレット設定ファイルユーティリティによる削除もやってみましたが、やはり線はマウスで描いたかのようにカクカクで、筆圧は一定のものしか描けません。描画ソフトはSAIを使用しています。因みにFAVOでは問題なく筆圧感知されます。それともBAMBOOの筆圧感知はこの位のものなのでしょうか・・・・?ペンタブドライバは最新のものを使用しています。
Yahoo!知恵袋 4728日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ドライバは、Wacomの公式サイトから最新のものをダウンロード&インストールされているのですよね?

BamooPenの筆圧感知が「その程度」なのではなく、何らかの問題で筆圧感知機能が使用出来ていないと思われます。

一つ問題点は、SAI以外のソフトでも同様に筆圧感知が無効になっているかどうか、ですね。
他に筆圧対応のペイントソフトはお持ちですか?
もしお持ちでないなら、PixiaやGIMPといった筆圧対応のフリーソフトをインストールして試してみると、原因が絞れるかもしれません。

既にご覧になっているかもしれませんが、公式サイトの対処法はこちら。
http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1136&prod_c=37&kwd_txt=
http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1248

初期不良という可能性もありますので、どうしても改善しないようなら早めにサポートに連絡された方が話が早いかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4727日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得ペンタブレットの設定の座標検出モードはペンになっていますか? また、ペンタブを動かすためのドライバーは正しくインストールされていますか? お使いのペンタブのVista用最新ドライバをインストール・再起動しても治らない場合は、直接wacomに問い合わせたほうが早いかもしれません。
3539日前view33
全般
60
Views
質問者が納得http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%A0-LP-160-BambooPen%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%B3/dp/B004FLLA7M/ref=pd_cp_computers_1 これですね
4010日前view60
全般
73
Views
質問者が納得ペンタブレットの他につないでいるUSBのものがあれば全部外してから、ペンタブレットを動かしてみてください。 それでも無理なら下の処理を行ってみてください。 ①既存のタブレットドライバをアンインストール後、パソコンを再起動する。 ②Wacomさんの公式サイトから最新のタブレットドライバのインストールプログラムをダウンロードする。この時タブレットの型番とOSを間違えないようにする。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html ③ダウンロードしたものの中にEXEフ...
4411日前view73
全般
56
Views
質問者が納得こんにちは。 最新のドライバーへ、入れ直しては如何ですか? 下記にありますので、検索してダウンロード・インストールしてみてください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
4427日前view56
全般
92
Views
質問者が納得新型モデルWacom Bamboo Pen CTL-470が発売されたのでそちらを購入してはどうでしょうか
4450日前view92

取扱説明書・マニュアル

628view
http://tablet.wacom.co.jp/.../bambooallm1102.pdf
86 ページ2.48 MB
もっと見る

関連製品のQ&A