Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

VISTAの不思議な現象に悩んでいます。 VISTAをスリープにして...

VISTAの不思議な現象に悩んでいます。 VISTAをスリープにして部屋の電灯をつけると勝手に復帰します、現象が起きる条件は

①ブラザーのHL-2040レーザープリンタのUSB接続
②上記の電源コードをコンセントに差し込む(タップ使用ですがS/Wがon/off)でも関係なし

プリンターのUSBを外すかプリンターの電源コードを外していると上記の症状はでません。

プリンターは購入後2週間、マウスなどの周辺機器はつけていません部屋の電灯以外は60ワットのスポットライトや
スタンドのオン、オフでも上記の症状がでます。

ちなみに電源タップ以外の他の部屋のコンセントにプリンターを接続しても同じ症状です
何かヒントやわかる方、教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5852日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
brother レーザープリンタ HL-2040 6章 付録のプリンタ仕様の 6-4ページには電源オフ時にも 2W以下の電力が消費されている事が書かれていますのでプリンタ本体の電源スイッチを切っただけでは完全に電源から遮断されていません。

タップにあるスイッチではなくプリンタ本体の電源スイッチを切っているだけであれば部屋の電灯などのスイッチのオン・オフで発生したノイズがコンセントからプリンタに進入しプリンタの USBケーブルからパソコンに流れ込んでスリープからの復帰をさせている原因になっている可能性があります。

対処法としてはご質問にある様に電源ケーブルか USBケーブルを抜くか各コンセントにスイッチが付いているタップを使いプリンタ本体の電源スイッチを切った後にコンセントのスイッチを切るなどの方法があります。

また、確実とは言えませんがプリンタに入ってくるノイズを軽減する為にフェライトコアが付いている電源ケーブルや USBケーブルを使用したりプリンタの電源をノイズを軽減するタップから取る事が考えられます。
(フェライトコア単体を購入しプリンタの電源ケーブルや USBケーブルに使用する事も考えられます。)

お勧めではありませんが参考になると思います。

ELECOM フェライトクランプ NF-03LG(フェライトコア)
http://www2.elecom.co.jp/products/NF-03LG.html

ELECOM OA雷アダプタ T-H32N(この会社では無い様ですがタップになっている製品もあると思います。)
http://www2.elecom.co.jp/products/T-H32N.html

ELECOM フェライトコア内蔵 USBケーブル(A端子オスーB端子オス・タイプ)
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-fs/index.asp
Yahoo!知恵袋 5851日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得サポートで修理か、買い替えだと思います。 消耗品の寿命が来たのだと思います。
3691日前view53
全般
81
Views
質問者が納得経験上、USBのHUBってプリンタの接続トラブル多いですよ。 複数のプリンタがあるならネットワークプリンタ化してLANケーブルで繋げばすんなり解決です。 エプソン用ネットワークアダプタの製品例 http://www.silex.jp/products/printserver/e8100u.html
4910日前view81
全般
147
Views
質問者が納得中で紙詰まりしているんじゃないでしょうか。 マニュアルURL http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc000390/HL-2040_usrjpn_ver3.pdf 5-8ページに紙詰まりの対象方法があります。参考に。
4980日前view147
全般
113
Views
質問者が納得プリンターの印刷状態に印刷されていない保留状態のキューが 貯まっていませんか? そうだと、いくら印刷を仕様としても保留状態のキューが前に あえるため印刷はできません。 保留状態のキューを削除するか、とりあえずプリンターとパソコンを 再起動させてからもう一度印刷してみてください。 それでも印刷できなければ、追加のコメントを書き込んでください。
5550日前view113
全般
100
Views
質問者が納得紙詰まりの表示ですね。 見えないところに紙が居る、ちぎれた紙が残ってる、を疑ってばらせるだけばらせて チェックしましょう。 エラー検出の故障。 いづれもプリンタの問題だと思います。 プリンタのエラー表示(paperの消灯)が消えてなおかつなら パソコンのプリンタドライバーの方で一時停止になってるとも考えられます。
5568日前view100

取扱説明書・マニュアル

797view
http://download.brother.com/.../HL2040_qsg_ver3.pdf
34 ページ2.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A