Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
857
view
全般

無線接続が出来ない。 NECのWARPSTAR 5年ぐらい前の(...

無線接続が出来ない。


NECのWARPSTAR 5年ぐらい前の(AtermWBR75H)に

PCカード(サテライト)をいれて 無線で飛ばしてたんですが、

突然接続が出来なくなってしまいました いろいろ設定とかはソフトでしたんですが、ドライバとかはもうダウンロード済みなんで、

最後にネットワークを捕まえるだけなんですが、

入ってくるのが セキュリティつきの近所のネットワークだけで、

2cmとなりの親機には反応しません。

親機に自己点検させたんですが、特に異常はないんですが・・・

設定とかはソフトがやってるんで、よくわからないです。

誰かいいサイトでも教えてください。

お願いします。
Yahoo!知恵袋 6273日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず親機の電源を切って、カードを抜き差ししなおして見てください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得プロバイダを変更したら、接続設定を変更するのは当たり前ですよ。 設定するところは、一番外側(電話回線側)のルーターです。 >ADSLモデム「TE4571E」もしくは無線LANルーター「AtermWBR75H」のどちらかの設定を変更すれば良いのでしょうか? ルーターとして使う側のルーターに接続設定をしてください。
4357日前view59
全般
69
Views
質問者が納得リンク先のブログには 上記のAtermのユーティリティ関係は全てダメです。 (OSが不適合という警告が出てインストールできません) と書いてありますから同じ症状でしょうね ユーティリティソフトを使わず ドライバだけインストールさせて動作させているんでしょう Atermの子機PCカードのドライバも怪しいです。 インストール中にブルー画面になりハングしましたが、 Safeから再起動したところ何とか動くようになっていました。 (^^;) とも書いてありますからこの方法もうまく動作するとは限らないでしょうね
5394日前view69
全般
104
Views
質問者が納得PS3は有線LANポートがあるので、イーサーネットコンバーターを使って、接続設定した方が安定した接続が期待出来ます。 バッファローの機器ですが「WLI-TX4-AG300N」はどうでしょうか。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
5526日前view104
全般
121
Views
質問者が納得とりあえず親機の電源を切って、カードを抜き差ししなおして見てください。
6273日前view121

取扱説明書・マニュアル

499view
http://121ware.com/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A