Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
3633
view
全般

よく、無線LANである 1、10/100/1000Mbpsと10/1

よく、無線LANである
1、10/100/1000Mbpsと10/100Mbps

2、IEEE802.11a/b/g/nとIEEE802.11b/g/n

は具体的にどんな違いがあるのでしょうか?? 具体的に、早急な回答よろしくお願いします。
ちなみに、

SkyLink LAN-WH300AN/DGR

AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N

SkyLink LAN-WH300AN/DGR

のどれにするかまよってます。
ルーターとパソコンはだいたい、歩いて20mくらい離れています。(1階ルーターと2階パソコン)
Yahoo!知恵袋 4717日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
◆10/100/1000Mbpsと10/100Mbpsについて
・ネット以外についてはLANに関係無いです。これだけ考えれば10/100Mbpsで遜色ないです。
・肝腎のネットの環境も一般的な光回線で100Mbpsです。ADSLなら好条件でもやっと30Mbpsです。
・しかし今後のネット環境は想像以上の早さで高速回線に進むことが予想されます。予算的に余裕があれば将来を見据えて1,000Mbpsを選択した方がよいでしょうね。

<IEEE 802 .11 の意味>
そこからなのかよ、と思われるやも知れませんが簡単に。
IEEE(アイトリプルイー)・・・米国に本部が有る電気電子技術学会
802(はちまるに)・・・IEEEの802委員会
.11(てん、いちいち)・・・グループ11
英語読みすると、アイトリプルイー・エイトオーツー ・ドット・イレブンですが、日本語では素直に数字部分をハチマルニ・テン・イチイチと読みます。
IEEEの学会は良いとして、802委員会のグループ11以外で有名な所は1394が有り、パソコンではUSBなどと同様に外付けの何かを接続する用として。他には、802.15.1がBluetooth(ブルートゥース)など。
知らなくて良いと思います。私が覚えてしまったというのみ。

<a/b/g/nの違い>

パソコンの無線LANではIEEE802.11の後にb/g/n(ドラフト)やa/nなど有りますが、これらの特徴。スラッシュは区切って有るのみでアルファベットが種類。
a (1999年) ・・速度:54Mbps、周波数:5GHz、距離:B、(減衰:C)
b (1999年) ・・速度:11Mbps、周波数:2.4GHz、距離:A、(減衰:A)
g (2003年)・・速度:54Mbps、周波数:2.4GHz、距離:C、(減衰:B)
n (2009年) ・・速度:300Mbps、周波数:2.4/5GHz、距離:AA、(減衰:AA)

左から。
a/b/g/n ・・・規格の名前、学会風にいうとタスク名
1999年など ・・・策定時期、製品の発売とは若干ずれ有り
速度 ・・・理論値で有り実測では無く、計算上このくらい
周波数 ・・・電波の周波数、種類がだいたい2つ有るとして
(電波)距離 ・・・どこまで遠くまで届くか、ランクはジョジョ風に
(電波)減衰 ・・・距離や他の物の影響の弱さ、同じくスタンド風に

細かくすると周波数は2.4~2.5や5.15~5.35GHzになりますがおおよそとして。速度はこんなに出るわけも無く、ADSL回線のベストエフォートのような感じでしょうか。特にnは複雑なので、今は考えない方が良いでしょう。

距離については壁やその材質など障害物も影響し、減衰は距離以外にgなら電子レンジでぶった切られるなど有り私も体験済。

ジョジョ風に言うと速度と電波の強さを合わせてnがスタープラチナ、bはハーミットパープルという感じでしょうか。どれも特徴により善し悪しは一概に言えないものの、どう見ても最強はnです。

昨年までnにドラフトという文字が付いていましたが、2009年の秋頃に認められて正式版としてドラフトの文字が消えました。物は同じと言われています。

nが実用化されるまでのa/b/gが有る意味

aは周波数が5GHzとb/gと違い、電波法が絡み屋内専用として販売されていた上、親機(アクセスポイント)がb/g対応品より高額で一般的では無く。実売で3倍以上、b/g対応が1万円なら3万円とかしておりました。

aとgは同じく54Mbpsだからgで良いだろうと思えますが、aの方が他の物(家電製品)などに影響を受けにくいという利点有り。一般家庭では速度が落ちにくいという事です。しかし高額な事と距離が短く、企業内で使われる程度。

bはaと同じく古い歴史が有り、速度が11Mbpsと遅い割に何故有ったのかは、gがbの上位互換で外す理由が無く、gが出るまでの古い無線LANパソコン(子機)はbしか搭載されていない事も有ったわけです。距離が長く、減衰に強い利点も有り。

私の例では、b/g対応の無線LANセットが有り、ノートPCもb/g対応ですがbにしております。理由は54Mbpsどころか11Mbpsも出ない為、gにする理由が無く安定を取っている次第。

http://bto-pc.jp/btopc-com/select/ieee-80211-a-b-g-n-sec.html

※ルーターとパソコンが歩いて20mくらい離れているとは、随分広いお家ですネ!
「AirStation I HighPower WHR-HP-G300N」の方が
良いのでは、ありませんか。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/
Yahoo!知恵袋 4717日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得計測した速度の話は、光回線に問題があるのか、 無線LANに問題があるのかわかりませんので、 調べてみない事には何ともいえません。 マンションタイプですから、混雑する時間帯(夜や休日)であれば、 無線LANではなく、光回線に問題がある可能性もあります。 さて、無線LANの話ですが、 親機、子機ともにac対応にしなければ、ac規格で接続できません。 LAN-WH300AN/DGRは、5Ghz帯の場合IEEE802.11a/n、 2.4Ghz帯の場合IEEE802.11n規格が最も早い規格ですから、 1...
3850日前view51
全般
56
Views
質問者が納得›プラネックスのかっ飛び「手裏剣」11acの子機を購入して、とりあえず11na5Ghz帯にしてみようかなと思っているのですが、ネット速度の向上などに効果はあるでしょうか? 5GHzの特徴は2.4GHzに対して使用者が少なく無線LANチャンネルの干渉が少ない事位で速度はほとんど変わりません。 又、5GHzは周波数高く電波が回り込まないのでコンクリートの壁が有るマンションには向いていません。 130Mbpsと言うのはリンク速度ですが、LAN-WH300ANの11nは20MHz/40MHz設定にすればリンク速...
3850日前view56
全般
51
Views
質問者が納得>>コマンドプロンプトで状態確認したところ、「接続されてない」と返されました メッセージはこれだけでは無かった筈です。省略されては何もできません。 コマンドプロンプットで 「ipconfig /renew」 を試してください。これでダメなら再セットアップですかね。
4134日前view51
全般
182
Views
質問者が納得ランプが気になるならテープかシールで隠してみては? 私はそのランプの点滅見てたらいつの間にか(-.-)zzZ一定間隔で点滅去れるもの見てると眠くなる… 質問去れていることですが、簡単設定で設定されたIPアドレスはゲーム機に登録去れていると思うので電源きっても問題ないです。 無線LAN…これは無線ルータですな。一般的に電源切らないものなのでスイッチが無いので電源on/offでのコード抜きは大丈夫です。 RT/ATでRTはルータモード、ATはアクセスポイントモードになりまして、どちらでもいいですが、速度...
4156日前view182
全般
77
Views
質問者が納得Desklet3520? HP Deskjet 3520 の事かな? それならば、複合機本体の無線LAN ネットワーク接続設定で。 無線LAN ルータで使用して居る・セキュリティーレベル・SSID パスワードを設定すれば、普通は HP Deskjet 3520 と無線LAN ルータ間の 通信は可能と成ります。 その場合 HP Deskjet 3520 の無線LAN ネットワーク接続設定は。 インフラストラクチャー・モードでの設定となり、アドホック・モードでの 設定は無効に設定しなければ成りません。 それに伴...
4176日前view77

取扱説明書・マニュアル

1413view
http://dl.logitec.co.jp/.../lan-wh300andgr_um_v02.pdf
94 ページ15.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A