Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

ipodtouch wifiについて 自宅に無線LAN環境がないので...

ipodtouch wifiについて 自宅に無線LAN環境がないので
Logitec 小型無線LANアダプタ 150Mbps Draft11n iPhone・iPod touch用 LAN-W150N/U2IPH
というのを購入したのですが、設定をすませてインターネットに接続しようとしても
「ページを開けません。 発生したサーバエラー:Operation could not be completed. lnvalid argument。」
と出てきて接続できません。

設定のwifiのところを見てみると IPアドレス 169.254.166.125 サブネットマスク 255.255.0.0

ルーター、DNS、検索ドメイン、クライアントIDは空白です。 PCはwindows VISTAを使っています。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5347日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
通信が出来ていませんね。
PC本体からインターネットは接続出来ていますか?
出来ているならばWindowsファイアウォールやセキュリティソフトのファイアウォール機能を無効にしてみてください。

それとPCは無線LAN機能搭載でその無線LAN機能は停止(例えばワイヤレススイッチがOFF)になっていますか?
このLAN-W150N/U2IPHって機種、PCの無線LAN機能とは併用出来ないようですよ。
またインターネットはルータを使用ですか?
PCのIPアドレスが「192.168.0.〜」だとiPod touchでの接続がうまくいかないようです。その場合はパソコンが接続されているルータ等の機器の「DHCP設定」などローカル側のIPアドレスの設定画面で、ローカルIPアドレス(LAN側IPアドレス)を「192.168.0.〜」以外のIPアドレスに変更する必要がありそうです。

余談ですが、もしPCが無線LAN機能搭載機種なら、ルータを購入してすべて無線LANにしたほうがあまり悩まなくてすんだかも。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得それ!自分と同じやつです。windows7対応です。ipod touch対応だと思うのですが•••
4714日前view57
全般
52
Views
質問者が納得http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw150nu2m.html 対応 OS :Windows 7 32/64ビット版, Vista(SP2以降) 32ビット版, XP(SP3以降)
4714日前view52
全般
63
Views
質問者が納得http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw150nu2m.html 対応 OS :Windows 7 32/64ビット版, Vista(SP2以降) 32ビット版, XP(SP3以降)
4714日前view63
全般
82
Views
質問者が納得見えませんが、無線LANルーターや無線アクセスポイント、と有れば接続できます。 安価な無線LANアダプタはお勧めできません。 アマゾン http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=%96%B3%90%FCLAN%83%8B%81%
4767日前view82
全般
73
Views
質問者が納得んなことぁ、ない。 USBがあればデスクトップだってできますよ。
4922日前view73

取扱説明書・マニュアル

421view
http://dl.logitec.co.jp/.../lanw150nu2m_um_v01_mac.pdf
34 ページ6.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A