Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

iPhoneのWiFi設定について教えて下さい。 ロジテックのLAN...

iPhoneのWiFi設定について教えて下さい。
ロジテックのLAN-WH300N/DRでパソコンの無線LAN設定をしました。 パソコンでは問題なく無線LANで接続できますが、iPhoneを接続することが出来ません。
WiFiのネットワーク名称は表示されており、パスワードも入力していますが、左上のSoftBankのマークが、3Gのままで、WiFiの扇形に変わりません。このサイトを参照して電源を切ってみたりしましたが、接続できません。どうしたら接続できるようになりますか?教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4843日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
書きたし書き足しで長文に成りました。

たった、ルーター名(SSID)にWEPかWPAを記入するだけなのですが、
接続出来ない人が多いですね。

どのWi-FiルーターでもWEPかWPAと云うkeyを入力すると以後
自動的に接続されます。

しかし、iPhoneは付属の簡単設定等のCDが使えません。
また、マニュアルは主にPPPoE等のパソコンで常時接続の事が主で
iPhoneで使うDHCP接続の方法が出ていないのも有ります。
DHCPは自動で接続するプロトコルです。

接続方法
設定→Wi-Fi→ルーター名(SSID)の右>をタップしてWEP KeyかWPA Keyを入力します。
だから
WEPかWPAがどこに書いて有るか最初に確認をする必要が有ります。
WEPやWPAはWi-Fiを暗号化無線で発信されている暗号の事です。

WEPかWPAはルーター本体かマニュアルに必ず添付されています。

もう一つも問題はWEPかWPAをWEPかWPAと書いて無く
他の表現が使われている場合も有る事です。
まだ、問題が有りますWEPかWPAは色々な形式が有り文字数が
4文字から30文字を超える場合も有る事です。
たった、WEPかWPAを探すのに苦労するのが現実です。

設定→Wi-Fi→ルーター名(SSID)の右>をタップして空白欄が無い場合

正しく設定できていて接続出来ない時は。
iPhoneのリセットも有効です。
ホームボタンとスリープボタンを同時に長押しして電源が切れて林檎マークが出たら指を放します。
リセットはパソコンで云う再起動と同じです。

ルーターの電源を切り再度オンにするのも有効です。
1時間ほど切っておくのも有効です。

Wi-Fiの設定をオフ・オンにすると削除出来ます。
リセットをして再設定します。

コレでもダメなら
iPhoneやiPod touchのSafari(プラウザ)のアドレスバーにIPアドレスを記入すると
ルーターの設定画面にログイン出来ます。
IPアドレスは192.168.10.1の様な数字です。
マニュアルにIDと共に書いて有ります。
WEPかWPAの確認と変更が出来ます。
Yahoo!知恵袋 4842日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得<補足> 私なら、各フロアまでのLANケーブル敷設を考えます。 既設の電話配管かテレビ配管があれば、そこにLANケーブルを通すことが可能ですからね。 太さから言えば電話の方が楽でしょう。 敷設方法(電話の場合)は ①電話の配管があれば、先に敷設されている電話線に、出来るだけ強度のあるくくり、電話線を引き抜く(管内には紐がある) ②十分な長さのLANケーブルを調達し、引き抜いた電話線と一緒にして紐で引っ張り戻す ことで、電話線とLANケーブルの敷設が出来ます。 が、LANケーブルの頭を付ける技術...
3700日前view62
全般
60
Views
質問者が納得無線ルーターの電源とネット回線のモデムの電源の 再起動は試されましたか?既に何台か、接続している 状況で繋がらない場合は、再起動を行うことによって macアドレスが解除されて、接続出来ることがあります。 再起動の方法は以下のとおりです。 パソコンがある場合は、先にパソコンをシャットダウンします。 次に、無線ルーターの電源を切ります。最後に、モデムの 電源を切ります。モデムの電源を切ってから10秒程度待って モデム→無線ルーター→パソコンの順番で電源を入れます。
3888日前view60
全般
94
Views
質問者が納得ノートPCでしたら、一度ルーター近くへ持って行き、テスト してみればいかがでしょうか? どちらかというと、ルーターよりもPC内の無線LAN子機に 不具合があるように思います。 ソニーのHPに無線LAN子機のアップデータや不具合の報告など あるかもしれませんので、探してみてはいかがでしょうか?
3907日前view94
全般
103
Views
質問者が納得原因としていくつか考えられます。 1)暗号化方式 iPhone5はセキュリティが厳しくAES方式でしかつながりません。WEPまたはTKIPのSSIDにつなごうとしてないでしょうか?初期状態で言うとlogitecgameuserはWEP方式なのでつながりません。 2)bluetooth bluetoothは周波数帯が2.4GHzで無線LANと重なるため、まれに邪魔することがあります。 iPhoneのbluetooth機能が入っている場合は切ってみてください。 3)ファームウェア 下記ページにあるようにL...
4050日前view103
全般
98
Views
質問者が納得LAN-WH300N/DRはRT/APモード切り替えスイッチを「RT」側にしてLAN-WH300N/DRにBBIQの設定をしてください。 無線LAN > インターネット接続確認 > パターン1 http://www.elecom.co.jp/support/faq/wireless-lan/info_before/pattern1/index.html PCのBBIQ設定は削除してください。
4086日前view98

取扱説明書・マニュアル

1061view
http://dl.logitec.co.jp/.../LAN-WH300NDR_um_v02.pdf
94 ページ15.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A