Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

パソコン初心者です。ネットの接続が突然切れました。ルータのAterm...

パソコン初心者です。ネットの接続が突然切れました。ルータのAtermWR7600HでDISCというところが赤く光っているのが怪しいと睨んでいるのですが(正常な時は黄色?)
これに関して何か知っていることがありましたらお教え願います。
Yahoo!知恵袋 5643日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
正面のDISCスイッチを1秒間押してみてください。
これでランプが緑になれば、接続完了です。
何らかの拍子で回線切断されてしまったようです。
DISCスイッチを5秒間押し続けると切断される仕組になっています。
Yahoo!知恵袋 5643日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得BL900HW→atermWR7600Hの場合、atermWR7600Hはブリッジモードで接続します。 ブリッジモードのatermWR7600Hは192.168.0.1では無く192.168.210になります。 ※192.168.210でアクセスできない場合は192.168.211を試してください。 クイック設定Webを起動したい https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp 無線暗号化(WPA-PSK)のセキュリティ設定方法は? http://...
3612日前view40
全般
187
Views
質問者が納得ジェイコムだったら電話。他のも電話!。
4287日前view187
全般
121
Views
質問者が納得初期設定のままだとすると PCでインターネットを開いて、「192.168.0.1」と入力します。 AtermWR7600Hの設定画面に入り、 詳細設定から「無線LAN側設定」を選択すると、 パスワードが確認できませんか? そのパスワードを元に、 iPod touchの設定から、Wi-Fiを選び、 表示されるAtermWR7600H(WARPSTARとかの表示だと思われる)の Wi-Fiを選択し、先ほどのパスワードを入力。 という感じです。 ざっくりしすぎて、申し訳ないです。 マニュアルの http:...
4571日前view121
全般
109
Views
質問者が納得?????? 現在インターネットは出来ている環境ですよね? 有線で出来ているものを無線でやりたいという話ですよね???? それであれば現在使用しているパソコンに接続されているLANケーブルの先を無線親機に接続すればいいだけですよ。 あとは子機を準備して、子機から出ているLANケーブルをパソコンに接続するか、無線LAN内蔵であれば説明書に準じてセットすればオーケーです。 まるっきり初めてインターネットを開始する場合はNTT等に連絡して状況を説明するか、見に来て貰うのが一番いいと思います。 ※開始する回...
4668日前view109
全般
70
Views
質問者が納得何の問題もなく接続出来ます。 iphone4を利用しているなら簡単に設定が出来ますよ。設定方法はiphone4とほとんど変わらないですから。
4750日前view70

取扱説明書・マニュアル

1182view
http://121ware.com/.../7600_torisetu3.pdf
233 ページ10.92 MB
もっと見る

関連製品のQ&A