Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

無線ルーターの設定変更について OS Windows7 ルータ NE...

無線ルーターの設定変更について
OS Windows7
ルータ NEC AtermWR7600H

現在、ルーターの設定がセキュリティ無効になっているので これを有効にしたいのですが、機種が古いので
WEB上のセットアップサイトもなくなっています。
設定変更方法をご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3990日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
取り消してすみませんでした。

無線ルーターに入れたら、KEYを変更すれば良いと思います。

メーカーのサポート頁です。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr7600h.html

ここのらくらく無線スタートEXで設定が可能かと思われます。
http://www.aterm.jp/support/verup/index.html

一般的にユーザーIDは"root","user",あたりだと思います。
Yahoo!知恵袋 3990日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
>>設定変更方法をご存知の方教えてください。
説明書も手元にないのですか
とりあえず、ブラウザ上からルーターの設定画面にアクセスできますか
アカウントとパスワード分からなければ開けませんが。(ルーター本体に記載されている場合もあります)

WEPはセキュリティ上の問題があるんで(やろうと思えば簡単に侵入できる)
性能も考えたら早めに交換したほうがいいですよ
Yahoo!知恵袋 3990日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
40
Views
質問者が納得BL900HW→atermWR7600Hの場合、atermWR7600Hはブリッジモードで接続します。 ブリッジモードのatermWR7600Hは192.168.0.1では無く192.168.210になります。 ※192.168.210でアクセスできない場合は192.168.211を試してください。 クイック設定Webを起動したい https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp 無線暗号化(WPA-PSK)のセキュリティ設定方法は? http://...
4014日前view40
全般
187
Views
質問者が納得ジェイコムだったら電話。他のも電話!。
4688日前view187
全般
121
Views
質問者が納得初期設定のままだとすると PCでインターネットを開いて、「192.168.0.1」と入力します。 AtermWR7600Hの設定画面に入り、 詳細設定から「無線LAN側設定」を選択すると、 パスワードが確認できませんか? そのパスワードを元に、 iPod touchの設定から、Wi-Fiを選び、 表示されるAtermWR7600H(WARPSTARとかの表示だと思われる)の Wi-Fiを選択し、先ほどのパスワードを入力。 という感じです。 ざっくりしすぎて、申し訳ないです。 マニュアルの http:...
4973日前view121
全般
109
Views
質問者が納得?????? 現在インターネットは出来ている環境ですよね? 有線で出来ているものを無線でやりたいという話ですよね???? それであれば現在使用しているパソコンに接続されているLANケーブルの先を無線親機に接続すればいいだけですよ。 あとは子機を準備して、子機から出ているLANケーブルをパソコンに接続するか、無線LAN内蔵であれば説明書に準じてセットすればオーケーです。 まるっきり初めてインターネットを開始する場合はNTT等に連絡して状況を説明するか、見に来て貰うのが一番いいと思います。 ※開始する回...
5070日前view109
全般
70
Views
質問者が納得何の問題もなく接続出来ます。 iphone4を利用しているなら簡単に設定が出来ますよ。設定方法はiphone4とほとんど変わらないですから。
5151日前view70

取扱説明書・マニュアル

1263view
http://121ware.com/.../7600_torisetu3.pdf
233 ページ10.92 MB
もっと見る

関連製品のQ&A