Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

2台目の無線LANルーターの設定の仕方がわかりません。現在au光にて...

2台目の無線LANルーターの設定の仕方がわかりません。現在au光にてAtermBL190HWを仕様中です。無線LAN機能が有料なため、以前使っていたAtermWR8150Nをつないだところ、ノートPCやPS3からアクセスできません。 WAPパス(?)を入力しようにも、1台目の設定画面しか出ず、困っています。
どなたか解決方法をご存じでしたらご回答下さいませ。
Yahoo!知恵袋 4602日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは

●接続は、BL190→(有線)8150→(有線あるいは無線)パソコン
●8150の図のスイッチをAPに。
●8150の設定(設定画面)は、スイッチはRT側、8150とパソコン間の接続は、まず有線で、です。
Yahoo!知恵袋 4601日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得呪われて壊れたのです。 お役に立てて光栄で御座います。
3660日前view89
全般
49
Views
質問者が納得グローバルipで入れるのってたしか相手方だけじゃありませんでしたっけ だれか友達とかに入れる?ってスカなどで聞いて試してみてもらってみてください
3913日前view49
全般
76
Views
質問者が納得NECのルーターなら、管理画面にログインすれば、セキュリティキーの確認はできます。 補足は一度だけなんだから、要らぬ情報に使用しないようにしないと、必要な情報がきけません。
3955日前view76
全般
81
Views
質問者が納得AIRランプが緑(点灯)で無線LAN機能ONの状態です。す。 AIRランプが緑で速い点滅の時はデータ送受信中です。 AIRランプはデータ送受信中以外に定期的に点滅します。 AIRランプの消灯は無線LAN機能OFF状態です・ PS3やPSPで無線接続すれば確実に確認できますよ! 「プレイステーション3」(PS3)でらくらく無線スタートを行いたい https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00293.asp PSP(プレイステーション・ポータブル)でらくらく無線スター...
4224日前view81
全般
257
Views
質問者が納得◆「AtermWR8150N」初期化方法と初期化後の設定手順 http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/trouble/rands/003/main.html ◆初期化方法 初期化を行うと、無線LAN親機に登録されている内容が すべて工場出荷時の設定に戻ります。 ※バージョンアップしたファームウェアは保持されます。 http://121ware.com/product/atermstation/websuppo...
4542日前view257

取扱説明書・マニュアル

2335view
http://121ware.com/.../wr8150n_manual.pdf
148 ページ5.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A