Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
266
view
全般

プロバイダは、au one net(旧DION)で、ADSLを契約し...

プロバイダは、au one net(旧DION)で、ADSLを契約しています。Aterm WD701CV(K)ルーター機能付きモデムのPPPoEのブリッジ接続を使用して、YAMAHA RT58iブロードバンドVoIPルーターにグローバルIPを取得させ インターネット接続したいのですが、どうしてもIDとPASSの認証エラーになります。もちろん何度もIDとPASSは見直して再入力を試みています。Aterm WD701CV(K)のブリッジ機能を使用してもやはり同じです。どこに、問題があるのでしょうか?プロバイダなのか、それともADSLを提供しているeAccessにPPPoEのブリッジ接続を認めない何かがあるのでしょうか?だとすると、プロバイダをOCNなどに変更した方がいいのでしょうか?へたくそな文でわかりにくいかとは思いますが、設定した経験のある方や詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6060日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ルーター内臓モデムならブリッジにする必要ありませんよ
なぜルーターにルーターを繋げるのですか?
無線のかんけいですか?
その場合はYAMAHAのルーターだけブリッジにすることで解決します。
Yahoo!知恵袋 6056日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
163
Views
質問者が納得PPTP暗号鍵生成の認証方式は何になっていますか? まさか「MS-CHAP」( v2 無)では? 「MS-CHAP v2」に変更してみたら、どうなりますか? 私自身の経験で、うっかり「MS-CHAP」にしてあったために、Windows7が接続できなかったことがあります。 いかがでしょう? 関連しそうなページ iOSサポートページ http://support.apple.com/kb/HT1288?viewlocale=ja_JP PPTPは 略v2 の記載があります。 YAMAHA RT...
4015日前view163
全般
162
Views
質問者が納得VoIPルーターRT58iは有線LANルータで、無線LAN機能を搭載していない様です。 WifiルーターもしくはWifiアクセスポイント(2-3千円くらい)を購入してください。 Softbankであれば契約によってはFONwifiルータがただでもらえます。 auもキャンペーンをやっています。 以上
4422日前view162
全般
173
Views
質問者が納得何らかの理由で、常時接続できないので、 付与IPアドレスが接続毎に変わってしまうということでしょうか? それでしたら、SYSLOGをPC側で受け取るようにすれば、 IPアドレスの変更も検知できるようになります。 (Windows用のSYSLOGデーモンは存在しますが、 性能が悪い上に機能が低いので、 多少のプログラムの知識があれば、自分で作った方が楽です)。 メールでの通知が良いなら、 SYSLOGを受け取ったPCがメールを発信するようにスクリプトを組むか、 SYSLOGデーモン内にメール通知機能を...
4808日前view173
全般
498
Views
質問者が納得単純に考えてルーターが故障したのじゃないの? 一度yamahaに相談するのも良いかも。 メンテ契約結んでなければ、修理に出せと言われるかな? 新型のNVR500も出たことだし買い換えるチャンスでもあります。 補足について 家庭用的なところがありますのでRTXに比べ58i は過負荷に弱いのかもしれません。 それなら一時的なトラブルかなと。 自宅でRTX1100使っていますし仕事でもRTXは2~30台使っていますが 今までノントラブルです。
4833日前view498
全般
162
Views
質問者が納得CTUの設定に外部からのPPPoEを受け付ける。と言う設定があるのでRT58iを普通にPPPoE機能をONにしてルータとして使ってみてはいかがですか? ルータとして動かせばネットワークプリンタなど拡張するとき便利だと思います。 光電話を使用している場合は光電話アダプタが192.168.24.2でスタティックになってるのでCTUのアドレス体系(192.168.24.~)は変更しないほうが無難です。
4898日前view162

取扱説明書・マニュアル

5679view
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/.../Users.pdf
294 ページ10.89 MB
もっと見る

関連製品のQ&A