Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

無線ルータでPC2台、有線でその無線ルータのUSBポートにプリンタを...

無線ルータでPC2台、有線でその無線ルータのUSBポートにプリンタを直接接続して使うことは可能ですか? 無線ルータはCoregaのCG-WLR300Nです。ノートパソコンFMV-BIBLO NF70XとLENOVOのネットブックです。以前ドイツではこの方法で友人が使っていたので出来るかと思ったのですが、日本ではできないと、お店の店員に言われ、有線のプリンタサーバを買うように勧められました。購入した無線ルータのUSBポートもそれに対応しているかは断言できないとのことです。
無線ルータのUSBポートにプリンタを直接接続したいのは、今までのデスクトップにプリンタをUSBで接続していたためです。
購入した無線ルータを開けて確かめたい気もしますが失敗した場合、返せなくなってしまうので、ここで同じようなことをやっている方や、こういったことに精通している方にお聞きしたいと思いました。
プリンタサーバを使わないでプリンタを有線で無線ルータに繋げて共用できる方法はありますか?その際、USBポートでも可能ですか?
簡単なことなのかもしれませんが、私にはよくわかりません。
どうかご存知の方いましたら宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5439日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ttp://corega.jp/prod/wlr300n/spec.htm
こちらにその無線ブロードバンドルータの概要が載っていますが、
※ 本商品に接続して認識できるUSBハードディスク・USBメモリは1台となります。
※ 動作検証済み機器はこちらをご覧ください。
※ プリントサーバとしてはお使い頂けません。
. . ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
となってますね、現状ではUSBポートにプリンタを接続して使うのは無理なようです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得まずPS3のIPアドレスを固定にしてるか再度確認する。 使ってるルーターの型番と開きたいポート番号を添えて再度質問しなおしした方がいいかもです。
3760日前view34
全般
61
Views
質問者が納得RV-S340NEと無線LANルーターを初期化(工場出荷時に戻す)してください。 *やり方は説明書などを参照してください。 無線LANルーターをルータモードに設定して、無線LANルーターにプロバイダーの接続設定(PPPoE設定)をしてください。 有線でのネットの接続が確認できたら、改めて無線LANの設定をしてください。 *各設定方法などは説明書などを参照してください
3958日前view61
全般
94
Views
質問者が納得BCX280J2がインターネット用のモデムです。 CG-WLR300NはBCX280J2に接続してください。 接続の注意事項ですが、BCX280J2の電源を切ってからCG-WLR300Nを接続しBCX280J2から先に電源を入れてください。
4185日前view94
全般
135
Views
質問者が納得プリンタが変わっただけなのでしょうから、何故と思われても当然ですわな。 無線LAN接続時にセキュリティを掛けていらっしゃるならば、プリンタ側に同じ方式のセキュリティを設定する必要があります。 http://corega.jp/prod/wlr300n/download.htm
4188日前view135
全般
85
Views
質問者が納得親機の傍へ行って設定を行ってみてください。電波の届き具合が影響しているかもしれません。
4434日前view85

取扱説明書・マニュアル

1541view
http://corega.jp/.../wlr300n_b.pdf
124 ページ6.98 MB
もっと見る

関連製品のQ&A