Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
456
view
全般

MacAirでOS10.7に、I・O DATAのLANアダプタETG...

MacAirでOS10.7に、I・O DATAのLANアダプタETG3-US2を使おうとして、うまくいきません。
先に本体を挿してしまったからでしょうか?
ホームページを見てもMacの対処方が載ってなくて、サポートも17時までで途方に暮れてます…。何かを消却するのでしょうか、お願いします。
Yahoo!知恵袋 4688日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OS10.7にETG3-US2が対応していません。

http://www.iodata.jp/product/network/lanadapter/etg3-us2/spec.htm

出来ない可能性が高いです。
Yahoo!知恵袋 4685日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得USB2.0の480Mbps(1秒間に60MBの転送速度)という規格のせいでしょう。 つまり、USB接続だと1Gという規格の速度をフルには生かせないということです。 内蔵のLANポートそのものを1Gタイプに交換するか、PCカードスロット用のLANカードを利用するかですね。
4575日前view92
全般
108
Views
質問者が納得OS10.7にETG3-US2が対応していません。 http://www.iodata.jp/product/network/lanadapter/etg3-us2/spec.htm 出来ない可能性が高いです。
4688日前view108

取扱説明書・マニュアル

905view
http://www.iodata.jp/.../etg3-us2-m-manu200831.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A