Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

有線LANルーターについて マウスコンピューターのデスクトップPCと...

有線LANルーターについて マウスコンピューターのデスクトップPCとノートPC両方使うためルーターを買うことになりました。それで有線のほうが安いし障害が無いと言うことで有線LANルーターを買うことにしましたが・・・
http://www.iodata.jp/product/network/router/etx-r/
↑このルーターってマウスコンピューターのPCに対応できますか?

デスクトップPC
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1103LM-i730R2

ノートPC
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1104LB-D700E2

兄妹で買ってそれぞれの部屋に繋ぎます。ルーターに合う合わないってありますか?安いとダメですか?
Yahoo!知恵袋 4811日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在有線のルーターはお勧めがありません。
数万のものなら良い製品があるんですが家庭用は
メーカーが手を抜いていて。
だから中古でもRT58i なんか数千円します。(これはお勧めですが)
ちょっと値段は高いですが無線のWR7800Nが良いですよ
上記の理由で無線が必要ない方も使っています。
あなたのように別の部屋で使うなら無線が楽でしょう。
Yahoo!知恵袋 4811日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得>ルーター2の管理をしたいのですが、 そもそも可能なのでしょうか? 手順が増えるが、可能。 ルーター1のLAN側から、ルーター2のWAN側へのポートフォワードが必要となる。 h ttp://www.akakagemaru.info/port/metarugia-ybbhikari.html
3561日前view26
全般
93
Views
質問者が納得NTTのモデムにルータ機能がないので 無線ルータにソネットのID/PWを設定(PPPoE設定)するか 有線ルータの配下に無線ルータをつないでルータをブリッジモードにしないとダメですね
4133日前view93
全般
116
Views
質問者が納得これはexe形式のファイルなので、ダウンロードしたら 後はそれをダブルクリックするだけで、 自動的にドライバをインストールするはずですが、 ファイルを開いて見ましたか?
4627日前view116
全般
132
Views
質問者が納得http://www.iodata.jp/product/network/router/etx-r/spec.htm 対応OS (日本語版のみ) Windows 7(32・64ビット)※1/Windows Vista(32ビット)/Windows XP/Windows 2000 Professional/Windows Me/Windows 98(SecondEdition含む) Mac OS X 10.1~10.7/Mac OS 8.6~9.2.2 ※  本製品の設定には、Internet Explor...
4629日前view132
全般
153
Views
質問者が納得参考サイト http://denko.panasonic.biz/ebox/multimedia/multimediaports.html ①マルチメディアポートSはHUB内蔵の壁コンセントです。各お部屋にLAN配線されています。 ②マルチメディアポートSのLAN端子口とルーターのLANポートとをつなぐだけで良い仕様になっています。 ③ルーターは回線によりおすすめは異なります。 ・NTTのフレッツの光回線の場合で、ひかり電話をお申込みの場合は、ひかり電話アダプタに既にルーター機能が付いています。 ・ADS...
4771日前view153

取扱説明書・マニュアル

1752view
http://www.iodata.jp/.../top.htm
もっと見る

関連製品のQ&A