Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

db_1078さん、リクエストした身なのに申し訳ないのですが大至急回...

db_1078さん、リクエストした身なのに申し訳ないのですが大至急回答をお願いいたします。
あなたとyukihoahiruxxxさんとの質問、閲覧しました。一応はっておきます。 思い出してみてください!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103435389
僕もあの時の質問者様yukihoahiruxxxさんと同様、wn-g150umkという、パソコン自体を親機にする機種を使い始めています。
が、そこでしょっぱなから問題が起こりました。アイポッドタッチ5を接続したら、アイポッドのアンテナはしっかり3本立っているのにいざインターネットにつなごうとすると「サーバーが応答を停止しています」と表示されました。そうです。つまりyukihoahiruxxxさんと同じ症状です。(アプリもつなげられない)
いろいろ対処法を調べてみたら例のあなたの回答を見つけ、それをすべて試してみました。
でもダメでした…解消されなかったんです。
お手数だとは思いますが、
1・例の回答であなたが言っていた対処法以外で、もう少し何か対処法などがあったら教えてください!
2・安くて設定が簡単、安くて速い市販で売ってるルーターがあったら教えてくださいお願いします!
Yahoo!知恵袋 3889日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
1.他にはないと思います…。パソコンは7/Vista/XPのどれでしょうか?
アンテナが3本たつということは親機として動いているのでしょうから、電波の干渉ではないかという気はします。iPod Touch のWI-Fi画面でみてご近所にあるアクセスポイントの名前が一杯出てくるのであれば、その可能性が高いです。

2.安いものは基本的に人気が無い機種です。ルーターはNECかバッファローが無難ですが、最近のファームウェアがまだ不安定な機種が多いようなので、個人的にはNECをおすすめします。干渉を避けるためには値段が高めにはなりますが念のため5GHz帯の802.11nに対応した機種の方がよいでしょう。具体的にどれがよいかはお住いの広さとか回線の種類(光?ADSL?)や速度(1ギガか100メガか)、他にWi-Fiでつなぎたい端末があるか、といった条件でなどによって変わってきます。


参考価格情報:

NEC
http://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_se=4
バッファロー
http://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_se=2
Yahoo!知恵袋 3889日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
160
Views
質問者が納得公式には 動作確認済機器 ※アクセスポイントモード時 のとこに3DSはあるね。 アクセスポイントモードになってないだけじゃないの? 当然のことながら、PCは「ローカルエリア接続」でネットに接続されてるんだよね?
3972日前view160
全般
239
Views
質問者が納得ioデータサイトの次のページに該当するようなことはありませんか? http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17926.htm
4059日前view239
全般
163
Views
質問者が納得ご自身で書かれているURLはまさしく無線LAN子機を販売しているページではあります。 ただ、タブレットを室内で無線LANに繋いで使いたいのに、パソコンも無線LAN化しなければいけない、という理由はサッパリわかりません。今までの経緯が不明ですが何かを勘違いしているのでは? 自宅のブロードバンド回線に既に無線LANルーターを繋いでいるなら、それで問題なくタブレットのような商品はネットに繋がりますし、普通の無線LANルーターには有線LANポートも装備していますから、従来から使っているパソコンをそのルーター配下...
4110日前view163
全般
510
Views
質問者が納得有線で繋いでるってバカじゃないのと回答有りますが、この製品はPCに繋いで親機モードで使うと有線で繋いだPCが無線親機になる機能があるから間違って無いよ。 回答者は昔の子機モードにしかならない製品しか知らないのでしょう。 スマホあればwifiで試してみてPCから電波出てるか確認。 出てるのにDSで見えないならDS側がおかしいかも。 その製品土日サポートしてるからさぽに確認するのが1番だよ。
4310日前view510
全般
206
Views
質問者が納得解決方法はありません。 韓国製品はそれほど信用できません。 韓国の会社はつい最近アメリカで自動車の燃費効率を水増して不当表示していたので、次々と訴訟が起きています。 アメリカでもこのありさまなのですから、反日教育をしている韓国が日本の消費者を侮っているのは当然です。 サムソン栄えて日本企業滅ぶ。 ■韓国チャートで2位になった百済のfUCk zAPAN http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo&feature=channel&list=UL ...
4563日前view206

取扱説明書・マニュアル

773view
http://www.iodata.jp/.../wn-g150um_m-manu201126.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A