Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
84
view
全般

無線LANルーターについての質問なんですが こないだ 『WN-GDN...

無線LANルーターについての質問なんですが
こないだ 『WN-GDN/R3』を買ったのですが 設定をしても接続できません
有線で接続すれば繋がるのですが
無線だと設定の時に 『利用可能なLANアダ プタがありません』と出てしまいます
やり方を教えてください
因みに パソコンは 無線LAN内蔵です
不備があったら言ってください
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4865日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンの無線LANのスイッチは入っていますか?

【補足】

まずは内蔵無線LANが正常に作動しているか確認してみてください。
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャー→ネットワークアダプタ
の中にある無線LANのデバイスが正常になっていればいいのですが、!マーク
とかになっていればドライバが壊れている可能性もあります。
Yahoo!知恵袋 4865日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得奥様のスマホの「限定」も関係してます。 接続状態が、「限定」というのは、 ルーターと、スマホ・パソコンなどは、Wi-fiでつながっているが、ルーターがインターネットにつながっていない状態なので、スマホ・PCなどはインターネットにつながらない状態です。 ご確認いただきたいのは、 ①ネット回線につながるモデム(光の場合ONUという白い四角い機械)から出ているLANケーブル(ルーターなしの時にパソコンにつながっていたLANケーブル)は、ルーター背面の「インターネット(もしくはWAN)」と書かれたポートに刺さ...
3708日前view117
全般
219
Views
質問者が納得WN-GDN/R3は一度初期化してください。 初期化後CATVモデムの電源を切りWN-GDN/R3を接続しCATVモデムから電源を入れてください。 出荷時設定に戻す方法について http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-gdn_r3_h01/htm2/reset.htm CATVモデム→WN-GDN/R3→PC (最初は有線で接続してください。) WN-G300UはCD-ROMをパソコンに入れて、ボタンをクリック!あとは画面の指示に従い、本製品を挿すだけでインストールが完了...
4221日前view219
全般
137
Views
質問者が納得http://www.iodata.jp/product/network/info/tips/android.htm を参照してやってみてはどうでしょう。
4270日前view137
全般
390
Views
質問者が納得インターネットランプがオレンジ点灯なのは”インターネットポートリンクのみ”という意味、つまり”回線はきているがプロバイダとは繋がっていない”という意味のようです。プロバイダとの契約状態を確認してみてください。未払いや手違いでアカウントが停止している可能性があるかも? それが大丈夫だったら次は設定の再確認です。質問者様の知識がどの程度なのか不明なので確認済だったら申し訳ないですが、初期化をしたらプロバイダのIDなど接続設定をやり直さなくてはいけません。設定に間違いはないでしょうか?見方・やり方がわからなけれ...
4316日前view390
全般
157
Views
質問者が納得もしPS3の近くにパソコンがあるのならブリッジ接続をやってみてわどうでしょうか? http://ameblo.jp/unlimited-grows/entry-11100144602.html このサイトのやり方を参考にしてやってみると自分は回線が黄色から青になりました^^ PCが無線LANで でも出来ますので一度試してみてください
4470日前view157

取扱説明書・マニュアル

2102view
http://www.iodata.jp/.../wn-gdn_r3_b-manu201077-01_m-manu200551-01.pdf
2 ページ2.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A