Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
273
view
全般

iPod touchのワイヤレスネットワーク接続について ご質問させ...

iPod touchのワイヤレスネットワーク接続について ご質問させていただきます。

現在、SONY VAIO WGN-FW74FB のPC1台とiPod touchを
無線接続(IO DATAのwn-gdn/r3)で使用しています。

無線接続にした、はじめのうちは
PCでのインターネット接続、iPod touchでのインターネット接続が
問題なくできていました。

しかし一度、停電によりPC、iPodともに
インターネットに接続されなくなりました。

しばらくしてから、何もしていないのに
コントロールパネルにあるネットワーク共有センターのアダプターの設定の変更という所をみると

ワイヤレスネットワーク :接続されていません
ワイヤレスネットワーク2 :AirPortN

と表示され、PCだけインターネットに接続できるようになりました。

iPod touchの初期化や、WiFi接続をもう1度し直しましたが
iPod touchの方は接続できません。

iPod touchの画面左上には以前インターネット接続できていた時と同様に
扇マークが表示されています。

考えられる原因は何でしょうか?
また、iPod touchでもう1度インターネット接続できる方法はありますか?
Yahoo!知恵袋 5461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先ず先に、iPodtouchは最新へバージョンアップします。
無線ルーターWN-GDN/R3をLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「http://Airport/」と打ち込みます。
設定画面が開くので、「基本設定」→「無線LAN設定」をクリックしてWN-GDN/R3のSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。
次に、PCを起動してタスクバーの無線アイコンをダブルクリックし、無線ネットワークの表示します。
無線ルーターWN-GDN/R3の太字のSSIDが表示されたら、選択して「接続」をクリックして暗号化キーを求められるので打ち込みます。
次に、ipod touchを起動して設定→Wi-FiからSSIDの一覧が表示されます。
現在使用中と書かれているSSIDがあるので、そのSSIDの暗号化キーをipod touchに入力設定してください。
ipod touchの該当するSSID部分をタッチすると、パスワード入力画面になりますから、先ほど入力設定した、暗号化キーを英数字入力モードで入力します。
ipod touchの暗号化方式はWEP,WPA,WPA2に対応しているので、ipod touchには対応した暗号化のSSID&暗号化キーで接続設定してください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得奥様のスマホの「限定」も関係してます。 接続状態が、「限定」というのは、 ルーターと、スマホ・パソコンなどは、Wi-fiでつながっているが、ルーターがインターネットにつながっていない状態なので、スマホ・PCなどはインターネットにつながらない状態です。 ご確認いただきたいのは、 ①ネット回線につながるモデム(光の場合ONUという白い四角い機械)から出ているLANケーブル(ルーターなしの時にパソコンにつながっていたLANケーブル)は、ルーター背面の「インターネット(もしくはWAN)」と書かれたポートに刺さ...
4016日前view117
全般
219
Views
質問者が納得WN-GDN/R3は一度初期化してください。 初期化後CATVモデムの電源を切りWN-GDN/R3を接続しCATVモデムから電源を入れてください。 出荷時設定に戻す方法について http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-gdn_r3_h01/htm2/reset.htm CATVモデム→WN-GDN/R3→PC (最初は有線で接続してください。) WN-G300UはCD-ROMをパソコンに入れて、ボタンをクリック!あとは画面の指示に従い、本製品を挿すだけでインストールが完了...
4530日前view219
全般
137
Views
質問者が納得http://www.iodata.jp/product/network/info/tips/android.htm を参照してやってみてはどうでしょう。
4578日前view137
全般
390
Views
質問者が納得インターネットランプがオレンジ点灯なのは”インターネットポートリンクのみ”という意味、つまり”回線はきているがプロバイダとは繋がっていない”という意味のようです。プロバイダとの契約状態を確認してみてください。未払いや手違いでアカウントが停止している可能性があるかも? それが大丈夫だったら次は設定の再確認です。質問者様の知識がどの程度なのか不明なので確認済だったら申し訳ないですが、初期化をしたらプロバイダのIDなど接続設定をやり直さなくてはいけません。設定に間違いはないでしょうか?見方・やり方がわからなけれ...
4625日前view390
全般
157
Views
質問者が納得もしPS3の近くにパソコンがあるのならブリッジ接続をやってみてわどうでしょうか? http://ameblo.jp/unlimited-grows/entry-11100144602.html このサイトのやり方を参考にしてやってみると自分は回線が黄色から青になりました^^ PCが無線LANで でも出来ますので一度試してみてください
4778日前view157

取扱説明書・マニュアル

2208view
http://www.iodata.jp/.../wn-gdn_r3_b-manu201077-01_m-manu200551-01.pdf
2 ページ2.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A