Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
120
view
全般

ADSLモデムを変えたらインターネットに接続できなくなって困っていま...

ADSLモデムを変えたらインターネットに接続できなくなって困っています・・・ 先日までADSLモデムBritePort 8100Cというモデムをレンタルで使っていたのですが古くなってきたのとレンタル料を考慮して新しくNTTのADSLモデムMS5を買って来て繋いだのですがどうやってもネット接続できません。プロバイダはDIONです。

ルーターはAterm WR7850Sを使っています。MS5自体はルーター機能が無いのですべて繋いでAterm WR7850Sからアクセスしてプロバイダから送られてきたログインIDとパスを入れてもPPPoEでは未接続になってしまいます。
サポート電話で聞いてみても結局この方法以外は無いと言われました。

ルーター、モデムともに動作は正常です。なにかPC側の設定亜が必要なのでしょうか?
詳しい方や同じような状況の方お願いします。
Yahoo!知恵袋 5837日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無線ルータの接続は正しいか確認してください。
MS5から、Aterm WR7850Sへ繋ぐポートはWANポートに繋がっていますか?
Aterm WR7850Sのドライバーを最新版へファームアップしてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得交換するのはADSLモデムではなくコレガをNECに変更して接続設定をNEC内に施すことになります。NTTのADSLモデムは外すことはできません
3947日前view37
全般
136
Views
質問者が納得何度も同じ様な質問を繰り返していますが、 ADSLモデムMS5に接続出来るのは無線LANルーターです。 ADSLモデムMS5+無線LANルーターの場合は初回にプロバイダ接続設定をしなければ100%使用できません。 自身で無理なら家電量販店やNTTの出張サポートを頼んでください。 基本料5250円+設定料3150円=8400円程度で設定してくれます。 NTTの出張サポートは 0120-116-116 で申し込めます。 無線LANルーターはバッファローかNECならDSや3DSなどゲーム機をボタン一つで接...
4229日前view136
全般
121
Views
質問者が納得モデムを交換後、プロバイダからかつて送られてきた資料でID/PWが書かれた物があったと思います。これらWAN側の設定(PPPoE)等きちんと設定されましたか?そもそもモデムがインターネット側に接続出来ていないのでSSID(LAN側)は見えてもインターネット接続出来ないのではありませんか?
4263日前view121
全般
83
Views
質問者が納得1.嫌われるというか、同じ部屋とかに入ってくると、キックされるかもしれませんね。 今やってるゲームでも、2本以下キックとか、3本以上限定(5本でMAX)というコメントの部屋が多いですね。 自分も1本や2本の人がいる部屋はラグが酷かったり、途中で落ちたりするので、始まる前に抜けますね。 2.回線も遅いので、そちらの商品で十分です。 ルータを導入した場合、インターネット接続設定(PPPoE接続=プロバイダ認証)をルータにします。 PCにPPPoE接続が残ってたら、削除して下さい。 PS3は『かんたん』設定でO...
4322日前view83
全般
72
Views
質問者が納得無線ルータを”ブリックモード”に設定してください。 補足について 申し訳ありません。誤字です。 ”ブリッジモード”です。 ルータの設定で、”ルータモード”と”ブリッジモード”の切り替えができるようになっていませんか?
4338日前view72

取扱説明書・マニュアル

4598view
http://web116.jp/.../MS5_man.pdf
84 ページ2.52 MB
もっと見る