Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
37
view
全般

fonをはじめようと思っていますが、La Fonera とLa Fo...

fonをはじめようと思っていますが、La Fonera とLa Foneraの違いが、いまいち分かりません。どちらがどのような特徴を持っているのでしょうか?また、皆さんは、どちらがいいと思いますか?
Yahoo!知恵袋 5956日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Fonera+には、以下の特徴がございます。

La Fonera +はLa Foneraに比べて以下の特徴があります。
1. イーサーネットポートが2つ
イーサーネットポートが1つのモデムに接続した場合も、無線・有線デバイスの同時利用を可能とします。
2. 2種類のアンテナを持つ
内部・外部のアンテナを持ち、外部アンテナは取り替えることが可能です。取り替えて使用した 場合、異なる飛距離・角度の電波を同時に利用することができます。
3. LEDライトのカラー化、数の増加
LEDライトの視認性向上により、ルーターの電源・通信・アクセス状態がライトの色、点滅・点灯にて一目で簡単に分かるようになり、これまで以上にルーターの状態確認が容易になります
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得11nに対応しているFONERA 2.0n(FON2303)かと。 ソフトバンク提供のFONルーターは 基本的にルーターの登録ができない仕様なので iPod touchで使用するなら論外。 iPhone・iPad・ソフトバンクのスマートフォンなら プロファイルをインストールする事で FON_FREE_INTERNETに接続可能ですが iPod touchでは無理 >あと、ヤフオクでFONルータ買ってもLinusになれますよね? 通常のFONルーターで未使用なら問題ありませんが 使用済み(登録済み)...
4453日前view80
全般
82
Views
質問者が納得FONルーターが出す、MyPlaceという名前の電波に繋げばOK パスワードはFONルーター底面に
4482日前view82
全般
98
Views
質問者が納得FONERA 2.0n IEEE 802.11g/n (最大150Mbps)(2.4GHz帯のみ) あと、MIMO対応で、飛距離も伸びています。 http://fon-wiki.maniado.com/index.php?La%20Fonera#w2aaa01b
4481日前view98
全般
78
Views
質問者が納得まったくFONのサポートはまったく使えませんね。 説明書どおりでおそらくつながらない!なんてネットで書き込んでいる人もたくさんいます。 これじゃいつまでたっても普及はしないかも・・・ 私もアマゾンで購入し説明書どおり登録したのですがマイFON画面に「ルーターの設定」がでませんでした。 説明書ではマイFON画面の右上あたりに表示されるはずなんですがね。 なのでALIAN会員のままでした。 メールも電話も返事なしなので 何度かリセット、トライしていたらいつの間にか「ルーター設定」表示現れました。 そこで外出...
4509日前view78
全般
75
Views
質問者が納得以前のFONルーターは規格が古いので製造中止になってます。 最新のFONはIEEE802.11n(300Mbps)対応+LANポート4になりました。 今のFONルーターはアマゾンで販売されています。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TEMHMY SoftbankのFONはiPhoneなどから設定出来る仕様+LANポート1になっています。 ※上のまともに回答する気の無い冷やかし怪答者は無視して下さい。 日本語もまともに使えないジジイです。 http://go...
4519日前view75

取扱説明書・マニュアル

757view
http://www.fon.ne.jp/.../fonera_20n_manual.pdf
4 ページ8.37 MB
もっと見る