Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
576
view
全般

自作PC診断お願いします。 2 初自作なんですが、組み立てて起動する...

自作PC診断お願いします。 2 初自作なんですが、組み立てて起動するとピーが3回なって(ループ)して起動しません。調べたところ、メモリが原因らしいのですが、メモリを変えてもだめでした・・・

CPU:Core i5-3550 BOX
M/B:Intel DZ68BC(ドクロのやつ)
メモリ:1度目 AX3U1600GC4G9-2G ADATA DDR3-1600 4GB×2
2度目 DY1333-4G I-O DATA DDR3-1333 4GB×1
3度目 W3U1333Q-2G CFD elixir DDR3-1333 2GB×2
SSD:[OCZ Technology] OCZ SATA3 Octane 128GB (OCT1-25SAT3-128G)
電源:LEPATEK製 G700-MA

補足ADATAはintelと相性悪いので有名でしたか。知りませんでした;http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-mothe...
を見てたのでDDR3-1600がOCでの起動なのはわかってましたが、購入時からOC状態なのでしょうか?
自分はOC状態じゃないから一度目のメモリが起動しないと考え、DDR3-1333に変えました
起動しないのでBIOSは開けない状態です。 後1枚ではすでに確認済み

自分もそう思いCMOSクリアもして、メモリの場所が4つあるのですが、すべてで意味はないとは思いましたが確認しました。
マザーボードは購入時からOC状態とはありえることなのでしょうか? さすがに購入時からではなく自分で設定するものだと思い込んでるのですがDDR3-1600がOC対応なので、DDR3-1333でいいのだろうか・・ もしOC状態ということがあるのならADATAが相性悪いとは思ってなかったので、DDR3-1600のkingstonで試した方がいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4484日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DZ68BCがIvyサポートするのはBIOSバージョン0035から。
それ以前のBIOS使ってるなら、動かない可能性高い。
SandyのCPU使ってBIOSアップデートしてからIvy使ってみたら?

補足
Core iシリーズにも世代がある。
Z68は第二世代のCore iシリーズ。
使おうとしてるのは第三世代のCore iシリーズ。
当然、Z68は第三世代より前に出てきた製品だから、BIOSアップデートは必須。
自作する人間なら知ってなきゃいけない常識。
Yahoo!知恵袋 4484日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得DZ68BCがIvyサポートするのはBIOSバージョン0035から。 それ以前のBIOS使ってるなら、動かない可能性高い。 SandyのCPU使ってBIOSアップデートしてからIvy使ってみたら? 補足 Core iシリーズにも世代がある。 Z68は第二世代のCore iシリーズ。 使おうとしてるのは第三世代のCore iシリーズ。 当然、Z68は第三世代より前に出てきた製品だから、BIOSアップデートは必須。 自作する人間なら知ってなきゃいけない常識。
4484日前view34
全般
118
Views
質問者が納得1位と3位の製品は規格が違います。 SATA3とSATA2で理論的な転送速度に2倍の差があります。 SATA3に対応している環境なら1位の製品のほうが圧倒的に速いです。
4628日前view118

関連製品のQ&A