Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
125
view
全般

WIN 2000XP SP3を使っています。仮想メモリー不足が頻繁に...

WIN 2000XP SP3を使っています。仮想メモリー不足が頻繁にでます。
対処方法を教えてください。 メモリー不足は考えられません。 CPU INTEL CORE2QUAD Q9650 3.0GHZ
マザー GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H
メモリー W2U800CQ-2GL5J (PC6400) 2GB X 2枚
HDD HITACHI HDT721010SLA360 (1TB S-ATA)
グラボ ASUS EN9500GT 512M
DVD PIONEER DVR-S16J-W
ケース ミドルタワー 電源 500W

自作PC初心者では ありません 原因がまったくわかりません 何かの故障ですか?
Yahoo!知恵袋 5489日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
文字通り仮想メモリー不足です

仮想メモリはHDDの領域サイズを指定すれば変えられます
マイ コンピューターのプロパティで詳細のパフォーマンス オプションでサイズを
変えられるので上げて下さい
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得スカイリムの推奨動作環境は OS:Win XP/7 CPU:Quad-core Intel/AMD CPU Mem:4GB RAM VGA:GTX 260/Radeon 4890以上 1GB RAM インターネット接続(スチーム認証)必須 ↑このような感じです。 重要視されるCPUとGPUを順番に解説していきましょうね。 まずCPUのCore i7 920 2.66GHz(4コア8スレッド)ですがLGA1366世代のローエンド CPUですが1世代前ですしLGA1156のi7 870とほぼ同性能です。 ...
4486日前view77
全般
61
Views
質問者が納得BIOSのアップデート失敗だと思われます。 CMOSクリアで一度最初のBIOSに戻す必要があります。 BIOSに入れると言うことは マザーその他は生きてますので大丈夫と思います。 ココを参照 http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html 基本的には マザーの電池を抜いてしばら~~く放置するだけです。 補足を見て CMOSのクリアは、PCにもよりますが、結構時間がかかります。 電池抜いてもう少し時間をおいてみて下さい。またクリ...
5018日前view61
全般
45
Views
質問者が納得CrossFireというのは、メインメモリのようにリソースを増やすのではなく、それぞれのグラフィックカードに作業を分担して処理効率を上げることです。 なので、処理スピードは向上してもVRAMは増えませんね・・・(SLIも同様) 本当に増やしたいのであれば、容量の大きいシングルカードにシフトすることをお勧めします。 テクスチャ高程度なら1GBぐらいあれば大丈夫かも。他最高設定にするとなると2GBぐらいは軽く食いますが・・・(ちなみに自分は、HD5870の1GBですが、最高設定にするとリソースが全然足りませ...
5180日前view45
全般
74
Views
質問者が納得規格もOK、構成も基本的に安定感があっていいと思います。(OS用HDDがSSDのほうがいいと思いましたが購入済みなのですね^^;)
5293日前view74
全般
62
Views
質問者が納得私も7インストール時に同じような状況でした。画面に「Loading operating system」と表示されているようですので気長に待ってみてください。
5298日前view62

取扱説明書・マニュアル

442view
http://pioneer.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A