Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

CD-Rへのイメージファイルの書き込みができません リナックス用のC...

CD-Rへのイメージファイルの書き込みができません リナックス用のCDを作ろうとしてドットPC11月を参考にしていますがCD-Rへの書き込みができません。空のCD-Rが認識できないようでした。書き込みソフト上で、選択中のドライブが_NEC DVD_RW ND-7550A 1.56 となっていて他の指定ができない状態です。OSはXPで富士通のFMV-BIBLO NB40S を使用しています。もしかしてCD-Rは使えないのでしょうか。DVD-RWしか使えないと言うのでしょうか。古いウィンドウズ98のマシン用に作成しているのでできればCD-Rを使いたいのですが・・・ 書き込みソフトはCDマニピュレータ(フリーソフト)です
Yahoo!知恵袋 6112日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CD Manipulatorはその雑誌でご覧になったのでしょうが, 開発が終了しているので新しいドライブでは不具合があるのかもしれません。
お使いのパソコンには RoxioDigitalMedia というCD/DVD書き込みソフトが付属しているのでそれをお使いください。

http://h50222.www5.hp.com/support/EG839AA/setup/71366.html

から関係のある部分だけ引用します。この例では「マイドキュメント」の中の「sp31901.ISO」をCD-Rに書き込む場合を想定しています。

# Roxio DigitalMedia Plus を起動します。
# 左側のコピー 項目をクリックし、 ディスクにイメージを書き込む をクリックします。
# 1.イメージの場所を選択します参照 ボタンをクリックします。
# イメージの選択ウインドウで ”マイドキュメント” をクリックし、 sp31901.ISOファイルを選択し 追加(A) ボタンをクリックします。
# 1.イメージの場所を選択します の欄に ”C:Documents and Settingsユーザー名My Documentssp31901.ISO” と表示されていることを確認し、 右下の イメージを書き込む ボタンをクリックします。(ユーザー名とは、 Windowsにログインしているアカウント名のことです。)・

なおWIndowsXp標準の書き込み機能では, ファイルとしては書き込めても, イメージとしては書き込めないので役に立ちません。
Yahoo!知恵袋 6111日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得素直にNECのサポート受けた方が良いのでは? 症状的には、ドライブの不調故障の様だけど レンズクリーニングぐらいした? 結構これさえやらずに質問する人が少なくない様だけど…
4487日前view88
全般
118
Views
質問者が納得内蔵はあきらめて外付けにしたらどうですか。USB端子無いとしたらPCスロットに入れて使えるUSB端子が有ります。付いているのを外して付けるならマスターで良いのでは有りませんか。
4536日前view118
全般
167
Views
質問者が納得普通に考えて自分で焼いたかした不良の可能性が高いものでテストはしませんよね ドライバーが正常に作動し、ドライブ認識しているのであれば あと疑われるのはレンズです 湿式のレンズクリーナーを使用して、改善が見られない場合はドライブの寿命かもしれません あとメディアが安価な外国産タイプは制度が悪く読み込みがあまい物も存在します NECの場合、検査は日本で行っていますが、アジアの国で製造しているものが多いようです 中途半端な知識で、難癖つけて訳の分からない回答をする人がいますが困ったもんです 気にしないようにして...
4708日前view167
全般
92
Views
質問者が納得別のDVD-Rで試しても読まないのであれば故障の可能性が高いですね。USB接続の外付けDVDドライブを購入されるか修理に出しましょう。
4742日前view92
全般
117
Views
質問者が納得ImgBurnのI/O Error!は、原因が種々あるようで、簡単に断定できません。 いちおう、ありうるケースとしては、光学ドライブの性能が低いために書き込みの処理がソフトの動作に追いつかないため、というのがあります。 ImgBurnの書き込みをするウィンドウに、ドライブの書き込み速度を指定できるようになっていますが、普通はMAXのはずです。 これをX4あたりにしてやって、うまくいったケースがあります。 試してみてください。 【補足】 そうすると、何かシステム的なミスマッチングがありそうです。 とりあ...
4756日前view117