1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				97
					Views
				
						質問者が納得マザーボードの各種ドライバはAsusから
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1156/P7P55DE/#download
Chipsetドライバ、SATAドライバ、Audioドライバ、LANドライバあたりは必要でしょう。
グラフィックカードのドライバはnVidiaから
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
それぞれダウンロードしてインストールしてください。
新しいドライバを...
					
					5119日前view97
				
					全般
				
			
				
				69
					Views
				
						質問者が納得「Press any key to boot from CD」という表示が出るところで、どれでもいいからキーを押してください。僕のがそうなんですが、お使いのディスプレイによっては出てこない場合がありますので、インストール画面が出てくるまでキー(できれば文字キー)を連打してください。
=追記=
ブルーレイドライブを使っているということからおそらくSATAだと思われますが、AHCIモードではなくIDE互換モードに設定されていないとうまく動作しないことがあります。調べてみたら、どうもAHCIモードでそのエラーメ...
					
					5729日前view69
				
					全般
				
			
				
				61
					Views
				
						質問者が納得問題なしポッチっていいのでは?
カードリーダーくらい追加したらくらいのアドバイスしかないくらいいい構成です。
BTOナビ
http://bto-navi.com/
BTOパソコン掲載ショップ一覧
http://kakaku.com/bto/shoplist.html
BTOショップ比較 
http://saiyasune.net/btoshop.html 
ショップブランドPC検索 
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
					
					5796日前view61
				
					全般
				
			
				
				50
					Views
				
						質問者が納得ショップについて・・・
BTO系いろいろありますが、サイコムは良パーツで組んでくれて安いだけでないいいショップですね。
http://bto-navi.com/
動画編集⇒Corei7-860
各クリエーター系ソフト⇒Quadro 
各クリエーター系ソフト⇒8GB⇒64bit
長時間使用⇒余裕の700W電源、Seasonic系
ワード、エクセル⇒Office Personal 2007 OEM
と間違いのない構成ですね。オーバースペックといえない事もないですがこれぐらい余裕があるほうがいいですよ。
各種ソ...
					
					5801日前view50
				
					全般
				
			
				
				61
					Views
				
						質問者が納得RADEONは基本的にゲーム用です。GeForceも同じ。
グラフィックスの作成が主なら、ほかの方のアドバイス通り、
QaudroFXを買うことをお勧めします。
http://kakaku.com/item/05502214337/
http://kakaku.com/item/05502215924/
ただ、みてお分かりの通り、Quadroは高いです。性能が高いからというよりも、ゲーム用GPUに比べて需要がないのが大きな原因です。
自分で別途購入して増設することも可能ですが、それなら最初からグラフ...
					
					5804日前view61
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
