Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
131
view
全般

BTOでパソコンの購入を考えています。構成等についてご指摘下さい。 ...

BTOでパソコンの購入を考えています。構成等についてご指摘下さい。 今のところSYCOMでの購入を考えているのですが、ド素人なので色々と教えて欲しいです。

SYCOMのRadiant GZ2010X58 seriesで
構成は

【CPU】 Intel Corei7-920
【CPU-FAN】 GIGABYTE G-POWER2
【マザーボード】 ASUS P6T
【メモリ】 6GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [2GB*3枚]
【HDD】 Western Digital WD6401AALS[640GB 7200rpm 32MB S-ATA2]
【ExDrive】 Western Digital WD3200AAKS[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【Drive】 Blu-ray;Pioneer BDR-S03J-BK
【ビデオカード】 GeForce GTX285 1GB Leadtek製
【サウンドカード】 ONKYO SE-90PCI
【ケース】 CoolerMaster SCOUT[電源なし]
【電源】 Corsair CMPSU-850HXJP [850W ★80PLUS Silver]
【OS】 Windows Vista Home Premium SP1(64bit)

と言う感じで考えています。
使用目的は3Dゲーム・エンコード・その他諸々、です。

そこで質問なのですが、
1.この構成で動作の安定性は大丈夫か?

2.電源はこれで大丈夫か?

3.静音・冷却性に問題はないか?

4.この先五年程の使用を考えていますが、性能・拡張性はどうか?

5.オススメのゲームがあったら教えてください。ジャンルはアクションorアクションRPGでFPS以外、出来ればオフラインでお願いします。(オンゲはMHFをやろうと思っているので)

6.その他突っ込みどころあったらお願いします。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5422日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
64Bitマシンはほとんどのオンラインゲームは対応してません
ですので、3Dのソフトを入れるゲームしか出来ません

【CPU】 Core i7 920 2.66GHz 45nm L2/256B×4 L3/8MB
【M/B】 40W - 正直いい加減にして欲しいM/B
【VGA1】 NVIDIA GeForce GTX285
【HDD1】 WesternDigital WD6401AALS 640GB 32MB
【HDD2】 WesternDigital WD3200AAKB 320GB 16MB
【光学ドライブ1】 Pioneer BDR-203 ■BDR-S03J
【メモリ】 IO DATA DY1333-2G (4400mA 1.5V) ×3
【サウンドカード】 9W
【合計 ☆ 消費電力】 409.05W(最大時)

【電源】 Corsair CMPSU-850TX ■ 850W / 70A 12V / 30A 5V / 30A 3.3V

Corsair CMPSU-850TX
【ライン別】 ピーク 12V 5V 3V アイドル
【電源容量】 850W 70A 30A 30A 850W
【消費電力】 409.05W 30.70A 6.35A 0.00A 123.20W
【運転出力】 48.12% 43.85% 21.17% 0.00% 14.49%


■ 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
計算結果です
相当余りますので、HDDをあと4台入れても大丈夫です
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得マザーボードの各種ドライバはAsusから http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1156/P7P55DE/#download Chipsetドライバ、SATAドライバ、Audioドライバ、LANドライバあたりは必要でしょう。 グラフィックカードのドライバはnVidiaから http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp それぞれダウンロードしてインストールしてください。 新しいドライバを...
4608日前view97
全般
69
Views
質問者が納得「Press any key to boot from CD」という表示が出るところで、どれでもいいからキーを押してください。僕のがそうなんですが、お使いのディスプレイによっては出てこない場合がありますので、インストール画面が出てくるまでキー(できれば文字キー)を連打してください。 =追記= ブルーレイドライブを使っているということからおそらくSATAだと思われますが、AHCIモードではなくIDE互換モードに設定されていないとうまく動作しないことがあります。調べてみたら、どうもAHCIモードでそのエラーメ...
5218日前view69
全般
61
Views
質問者が納得問題なしポッチっていいのでは? カードリーダーくらい追加したらくらいのアドバイスしかないくらいいい構成です。 BTOナビ http://bto-navi.com/ BTOパソコン掲載ショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html ショップブランドPC検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
5286日前view61
全般
50
Views
質問者が納得ショップについて・・・ BTO系いろいろありますが、サイコムは良パーツで組んでくれて安いだけでないいいショップですね。 http://bto-navi.com/ 動画編集⇒Corei7-860 各クリエーター系ソフト⇒Quadro 各クリエーター系ソフト⇒8GB⇒64bit 長時間使用⇒余裕の700W電源、Seasonic系 ワード、エクセル⇒Office Personal 2007 OEM と間違いのない構成ですね。オーバースペックといえない事もないですがこれぐらい余裕があるほうがいいですよ。 各種ソ...
5291日前view50
全般
61
Views
質問者が納得RADEONは基本的にゲーム用です。GeForceも同じ。 グラフィックスの作成が主なら、ほかの方のアドバイス通り、 QaudroFXを買うことをお勧めします。 http://kakaku.com/item/05502214337/ http://kakaku.com/item/05502215924/ ただ、みてお分かりの通り、Quadroは高いです。性能が高いからというよりも、ゲーム用GPUに比べて需要がないのが大きな原因です。 自分で別途購入して増設することも可能ですが、それなら最初からグラフ...
5294日前view61

取扱説明書・マニュアル

327view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=3659
もっと見る

関連製品のQ&A