Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

BIOS設定とパーテーションの設定について(初心者です) PC構成 ...

BIOS設定とパーテーションの設定について(初心者です) PC構成
CPU:Intel製 Corei7-2600K
マザーボード:ASUS製 P8Z68-V PRO
メモリー:CFD製 W3U1333Q-4G×2 8GB
HDD:SEAGATE製 ST2000DL003 2TB
SSD:Kingston製 SNVP325-S2/64G 64GB
BD:Pioeer製 BDR-S06J-W
グラフィックボード:GALAXY製 GF PGTX550TI/1G
電源ユニット:ENERMAX製 EMG700AWT 700W
ケース:ANTEC製 Twelve Hundred
OS:Windows7 Home Premium 64bit
使用途:BDのコピー(動画等)・一部ゲームや画像管理をしたいと思っております。

組み立てが終わり、とりあぜずBIOSの設定もせずに、OSのインストールをしてしまいました。
BIOSの設定はマザーボード(ASUS)の取り扱い説明書を見ましたが、よく分かりません。
パーテーションについてもSSCドライブへインストールした感じ?ですが。
Windows7のインストールが終わった後
一応はメモリーや各ドライブも認識されているようでした。

質問の内容
①BIOSの設定方法(取り扱い説明書やASUSのWeb見てもよく分かりません)
②パーテーションをOSはSSDに格納
以外の画像データ等のファイルは全てHDDに保存しようと思っておりますが、
HDDももっと細分化してパーテーションを区切った方が良いでしょうか?Dドライブ・Eドライブ等

当方 初心者に近い状態にて
恐縮ですが、どなたかアドバイス等いただけますと幸いです。
Yahoo!知恵袋 4697日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
組み立てを甘く見ている典型的な例ですね・
自作=自己責任 つまり、パーツの良し悪し、設定方法等 のスキルを持ち合わせていないと・・・初心者の方が、一人で・・・自力ではかなりハードルが高くなります。
自信がBIOS設定方法や扱い方等、知らないのであれば、まずは、組み立てる段階で、ある程度、数踏んだ 自作経験者に付いてもらって、指導をうける・・・そうしないと、自分が間違った事をしていても、それ自体が誤りなのか、正しいのかも判断つかなくなり、そのまま・・出来て、「なんだ・・・簡単じゃん・・・」なんて思っていると、間違いすらが、正しい方法になってしまい・・何れどこかで大恥書くことになります・・・・
>OSは一応 SSDへインストールした感じです。(誤記)
なにそれ??? 感じ・・・って はっきり言えないの・・・・
PCの構成に関しては、貴方の好みだから、どうこう言いませんが・・・ただ一言、
この今の時期。節電・節電・・っていわれ、電力供給が、こんごどうなるか・・って時に、700Wの電源?? パワーありすぎ・・
その分、供給に必要な電力量も増すって事を念頭におかれて下さい。
つまり、自作する以上、電源も、大きすぎず、小さすぎず、適度な電源にしないと、CPU自体のTDPが下がっているのに・・・結果的に電源ユニットで、必要容量を上げている・・・・つまり、毎月の電気代が増える構成にしているって事です。
私なら、大きくても、500W迄に抑えるね・・・・・
で、始められたのですから、ここからは、自己責任です。
① BIOS設定は、必要以上に触ろうとしない事。これ鉄則
通常、特異な環境でも無い限り、BIOSを触る必要なし、各パーツが確実に装着・接続されていれば、認識してます。
もう少し言えは゛、なぜか、初心者の方にありがちなのが、必要もないのにBIOSを触りたがる・・って事です
最近のASUSあたりのMBのBIOSには、複雑な項目設定がたくさんありますから、理解できないままに触るとひどい目にあいますよ
解らない時は、触らず、デフォルト設定のまま使うことです。
ASUS のMBで添付の取説 昔は、取説すら、全て外国語表記、日本語表記なんて、まだ最近の話で、今のはけっこう丁寧に書かれていて、それも日本語で書かれているから、これで理解できないではね・・・・・・ただ、初心者対象には書いてないって事はいえますので、ある程度理解できるレベルの方基準ですから・・・・がんばって理解してもらう他ないね
もしBIOS設定を変更等されるにしても、BIOSパスワードは設定しない事をお薦めします。もし誤ってBIOSパスワードを設定し、パスワード紛失等したら、簡単に解除できませんので、命取りになりますから、この項目だけは、通常絶対設定しない事をお薦めします。
もう一つ、もし。BIOS設定を変更し、間違ったり認識しなくなったりした場合、BIOSデフォルトロードを実行すれば、出荷時の設定に戻す事ができますので、この点もスキルとして、記憶されておかれると良いかと思います。
②パーティションの分割は、限界もありますが、あまり多くに分割はお薦めしません。
買ってしまわれたからしようがないですが、SSDを起動にされるなら、後のHDの容量を2TBでなく、1TB×2 とか1TB×3という方法もありますが、2TB のようですから、まずは、1~2分割程度で使用されれば良いかと、それ以上はお薦めしませんけど・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得念の為に、DirectXインストーラーをダウンロードしてインストールして下さい。
4229日前view76
全般
84
Views
質問者が納得リンク先のBDドライブはデスクトップ用の内蔵用です 自作と言う事ならデスクトップですから搭載は可能ですが DVDドライブと違いPCのスペックがある程度要求されるのと モニターなどがHDCP等に対応していないと映像は映せませんよ 最近のものならまず大丈夫ですが それからノートPCには使えません
4545日前view84
全般
77
Views
質問者が納得自作の方が圧倒的に安いです BTOの方が安いという人がいますが,それは見た目の性能だけを同じにして品質などをかなり下げているだけです 型番も同じにすると工賃や保証,基本構成料金などでかなり高額になると思います フルカスタマイズ/CTOにすれば型番も同じにできますが,工賃の分と最安値との差額分だけ自作より高くなりますね 2700K+Z68 DELUXE+OCメモリ という事はかなりのOCが目的でしょうか となると電源が少々力不足ですね その電源は3系統25A合計50Aしか出力が無いので,ST85F-Gや8...
4555日前view77
全般
84
Views
質問者が納得NAXN850Wは12V4系統の750Wのようですね。これだと負荷率が高くなるので寿命には影響があると思いますが、動作自体は問題ありません。それよりも熱ですね。グラボ2枚に拡張スロット全埋めとはチャレンジャーです。GV-MVP/VSとINTEL CTはボードサイズが短いと思うので良いとして、Xonar DGはグラボのファンを塞いでしまうのではないかと思います。一度Xonar DG隣接のスロットにグラボ挿して温度と長時間安定動作するか確認した方が良いですよ。それと、2枚挿しは×8動作になります。ご存じとは思い...
4560日前view84
全般
68
Views
質問者が納得普通の 普通です。 しいていうならば 動画編集するならば メモリー16Gまで増やしたほうが 将来的投資はすくなく済みます。 いま メモリ 格安時代なので
4561日前view68

取扱説明書・マニュアル

596view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=5205
もっと見る

関連製品のQ&A