Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
67
view
全般

PCのスペック CPU Core i7 2600K BOX マザ...

PCのスペック CPU Core i7 2600K BOX
マザボ P8P67-M Rev 3.0
メモリー AX3U1600GC4G9-2G(4gb×2)
SSD CTFDDAC128MAG-1G1(126gb)
HHD WD Caviar Blue WD5000AAKX
グラボ GeForce GTX 550 Ti
ドライブ BH10NS30
電源 AeroCool E85-700
PCケース NZXT PHANTOM-R レッド

一応これで考えてみました。
意見やアドバイス等お願いしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4800日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自作?
BTO?

まずそのグラボはオススメできません。
性能が低いわりに消費電力だけは高い微妙なグラボです。
・参考(他ボードのレビューですがGTX550Ti、GTX460、HD6850の比較ができます)
http://www.4gamer.net/games/127/G012745/20110404046/
その価格帯であればHD6850やGTX460の方がいいでしょう。

ケースのPHANTOM-RはE-ATXまで対応したわりと大型なケースなのですが
それの中に使うマザーボードがマイクロATXというのはちょっとバランスが悪い気もします。
せっかく大きなケースを使うのでATXマザーでいいと思います。

電源はちょっとマイナーの電源なので安定性が心配です。(どうなのかな?)
もう少しメジャー系の安定志向のものにしてみてはと思います。
近い価格帯の参考に。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110325331

>補足
>自分ではFPSがきれいに動くようなPCにしたいと考えています
やはりグラボはもう少し良い物にしましょう…。
近い価格帯ではこれ。
http://kakaku.com/item/K0000161695/
もう少し予算があれば。
http://kakaku.com/item/K0000238991/

HD6850、HD6950の性能位置の確認に
性能比較参考
http://hardware-navi.com/gpu_high_load.php
Yahoo!知恵袋 4797日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得メモリがイカれたんですね、メモリを交換してもダメなら マザー交換ですね。
3726日前view57
全般
76
Views
質問者が納得同じ経験をしたことが有るので回答します。 原因はたぶん再生ソフトの自動アップデーターの期限が終わっているからです。 PS3の場合はシステムソフトウェアのアップデートによって最新のコピーガードに対応させていますが、パソコンの場合は再生ソフトのアップデーターが最新のコピーガードに対応させる方法になります。
3806日前view76
全般
817
Views
質問者が納得DVDFab(Ver8.1.7.8Qt)を使ってます。 OS:Win7 Pro 64bit 同様にDVD-RWに焼いたビデオ情報は読み込むことができません。 >何か設定、ディスクの違いにより認識できない場合があるのでしょうか? 設定は関係ないようです。 ディスクの違いと書かれていますように、「DVDFabはDVD-RWに焼いた ビデオ情報は読み込めません。」、これは仕様のようです。 DVD-RなどRWでない(市販やレンタルDVDを含む)ものしか読み込むことしか できないようです。 *DVD-RWに書き込む...
4431日前view817
全般
101
Views
質問者が納得P7P55D E-EVOだと4スロットですね。 現在2GBx2なら更に2GBx2を追加して8GBにすればいいんじゃないですか? 増設するならメーカーとメモリ種類は揃えた方が安定するので、私も店員さんと同意見ですね。 メモリ速度は実際の所マシンスペックにほとんど影響しませんし、1333でいいと思います。 余談ですが、DDR3メモリでUMAXは地雷メーカーと言われてますので、新規に1600を買うなら違うメーカーの方が良いと思いますよ。 現在問題なく動いているなら、無理に替える必要はありませんが・・・。
4472日前view101
全般
136
Views
質問者が納得プロジェクトがDVDフォーマットに合わない設定になっているのが原因では? プロジェクト設定を変えてみてください。 原因は、「Full HD 1920X1080 59.94p」でしょう。 プログレッシブ(p)ではDVDでは書き出しできません。 インターレース(i)に変更する必要がありますが、プロジェクト設定で直接変更はできないようです。 次のクチコミを参考にしてください。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13403842/
4618日前view136

取扱説明書・マニュアル

731view
http://gizport.jp/.../1857285_20130906191104.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A