Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
215
view
全般

自作PCで困っています。 初めて自作をしたのですが、どうにも電源がは...

自作PCで困っています。 初めて自作をしたのですが、どうにも電源がはいりません。

構成は
CPU:Core i5 2400 BOX
http://kakaku.com/item/K0000215602/
M/B:GA-P61-USB3-B3 Rev.1.0
http://kakaku.com/item/K0000238737/
HDD:WD20EARX [2TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000256713/
GPU:SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (PCIExp 512MB)
http://review.kakaku.com/review/K0000080335/
ドライブ:BH10NS38 BL バルク
http://kakaku.com/item/K0000275101/
メモリ:AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000118052/
ケース:Rs-9
http://kakaku.com/item/K0000126654/
電源:WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
http://kakaku.com/item/K0000078556/

で組みました。一応、電源は初期不良じゃないと確認済みです。
配線関係も間違いないと思います。

でもまったくの無反応です。原因を知りたいです。次の対処はどうしたらいいのか教えていただけませんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4921日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電源が初期不良でないなら(どうやって調べたのかな?) 配線の不良か他のパーツの不良かしかないわけですが、

最低限の構成で起動確認しましたか?
(ケースに入れずに、CPU、GPU、メモリだけ)

電源のケーブルをちゃんとコンセントにさしていますか?
電源のメインスイッチをONにしていますか?
(あまりないけど、230Vと115Vの切り替えは正しいですか?)

補助電源ケーブルも正しく接続できていますか?
「おもいます」じゃなくてちゃんと再確認できていますか?

ケースのスイッチ類のケーブルはピンヘッダにちゃんと刺さっていますか?
また、スイッチ類のケーブルが刺さっていなくても、電源がちゃんと配線されていれば、ピンヘッダのパワースイッチのピンをドライバーか何かでショートさせれば電源が入ります。
Yahoo!知恵袋 4919日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
116
Views
質問者が納得CPU内蔵グラフィックス(インテルHDグラフィックス)のドライバがきちんと動作していないような気がします。 5月24日の最新版がありますので、こちらをインストールしてみてください。 http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=3498&DwnldID=21431&keyword=INTEL+HD&lang=jpn Windows7の64ビット用です。 これは無印、2000、3000、2500、...
4616日前view116
全般
154
Views
質問者が納得現在は、「Power DVD12」が発売されていますので、古い「Power DVD 10」は付属ソフトして正規なものが同封されています。 http://jp.cyberlink.com/stat/events/jpn/2012/Q2/GW/index_jpn.jsp?affid=2581_947_104_Apr20_0_3&gclid=CI_g-YfG2a8CFUhNpgodoGMlCQ 登録すると新しいものの案内が入ります。メーカーも「Power DVD 10」で慣れてもらって、新しい、「Po...
4676日前view154
全般
74
Views
質問者が納得オーサリングソフト: CyberLink PowerProducer v5が付いてる見たいなので これを使えば書き込みできると思います
4678日前view74
全般
98
Views
質問者が納得オーディオデバイスをアナログに切り替えます。 コントロールパネル→サウンド「オーディオデバイスの管理」→ 再生タブがデジタル出力になっていると思いますのでアナログにチェックを入れてください。 これでスピーカーから出力されるはずです。 TVにデジタル出力するには逆に。 画像ではC-Mediaのサウンドカードになっていますがほかの表示になっていますので参考として見てください。
4690日前view98
全般
71
Views
質問者が納得powerDVDのバージョンが古いためかもしれません。powerDVD12など最新版を購入(かアップグレードするか)した方が良いと思いますよ。
4733日前view71

取扱説明書・マニュアル

1105view
http://gizport.jp/.../1857286_20130906191143.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A