Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
118
view
全般

ノートPC WinXP HDD→データの救出方法 ノートPCの外観...

ノートPC WinXP HDD→データの救出方法 ノートPCの外観+αが壊れ立ち上げ不能になりました。

修理が出来る範囲ではないので本体は諦めますが
HDDを取り外し、中身(データ)を専門ショップではなく自分で
他のPCを使用し取り出したいのですが、必要なケーブルなど
いま一つよくわかりません。
今までPCの買い替え時は、新・旧のPCが共に生きていたので
問題なかったのですが、HDDから直接データを取り出す
作業をした事がありません。

対象HDDの規格は
HM160HC (160GB 9.5mm 2.5HDD)
Ultra ATA/100 5400rpm

パーテーション:CとDに分割してあり、Dのデータを救出したいのです。

必要なケーブル類、HDDとPC接続後の必須の操作手順や
注意事項などお教えください。

私はメモリ増設、HDD交換、簡易な設定が出来る程度で
高度な専門用語は調べないとわからいというスキルしかありません。

宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4038日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHXRT4

HDDを取り出して、このようなケースに入れれば
USB外付けHDDとして他のPCで読み書きできます。

HDDが壊れていなければ、データの取り出しは容易でしょう。
Yahoo!知恵袋 4038日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
79
Views
質問者が納得質問主のパソコンはチップセットからおそらく8年以上前の古いパソコンでしょう 原因はスペック不足です と言ってものCPUやメモリー量ままだまだ戦えます ですがHDDとチップセットが古いのでそこが足を引っ張っているみたいです 解決策としては残念ながら「買い替え」しかないでしょう 質問主はネットに上がっている高速化の手順をすべてやっているようですが効果がないようですし 買い替えしかありません
4870日前view79
全般
96
Views
質問者が納得C:として160GB全域を使用することは出来ませんが、120GB内で再インストールは可能です。これが出来ないとなると、再セットアップCDかHDDに何らかのトラブルがあるのでしょう。 また、Linuxなど他のOSで使っていたHDDの場合は、ブートセクターをwindows用にする必要があります。 http://www.vinelinux.org/install-guide/setup_grub.html
4984日前view96
全般
61
Views
質問者が納得http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=025353 使用です 接続は合いますが、厚さが解りません 以前は12.5mmでしたが、最近は9.2mmになっているので
5084日前view61
全般
67
Views
質問者が納得まずusb機器 hdd及びバッテリーなど外せるものはすべて外して biosが表示されるかを確認してください。biosの起動はスイッチを入れたら すぐにF1またはF2キーを押します。biosが表示されなければアウト。 biosが表示されればメモリが正しく認識されているか確認してください。 メモリが認識されていればhddを取り付けてosをインストールします。
5357日前view67
全般
39
Views
質問者が納得カタログに記載されている内容から判断して、160GBの使用は無理かも知れません。 80GBなら問題ないと思われます。 160GBの使用は出来るのか、サポートに聞いてみてください。 それとHDDの容量だけの問題だけでなく、厚み、大きさも問題になりますのでサイズを調べてくださいね。 補足で名指しの結果報告は駄目ですね。 でも嬉しい使い方であることには間違いないです。 名指しをすると、他の方が回答できなくなるので程々にねd(^-^)
5509日前view39

関連製品のQ&A