Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1611
view
全般

HDD故障したので交換したい。 ノートパソコンの内蔵のHDDがエラー...

HDD故障したので交換したい。 ノートパソコンの内蔵のHDDがエラーを出したので修理をしようとしたところ、数万円かかるみたいなので自分でやろうと思うのですが、自分で交換するのは初めてなので、いくつか悩んでいます。
パソコンは富士通のNF/D70 で、1度メーカー保証で交換しているので元のものはわかりませんが現在HDDが東芝のMK5055GSXになっています。 Vistaです。

検索すると、HGST HTS547550A9E384 というのが安かったのですが、交換するのは、これを買えば良いのでしょうか?他に良いのがありましたら教えてください。

Dドライブのデータは外付けHDDに移動して、Cはリカバリディスクとマイリカバリをしているのですが、交換後まずリカバリディスクでリカバリし、その後マイリカバリを使えば、交換前の状態に戻せますか?戻せない場合はどうすれば前の状態に近づきますか?

初めてのことなので全然わからないので、交換前に準備するものや、交換時に必要な道具(ドライバーなど)、注意点などを教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4497日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あとは自己責任ですので
壊しても 他のパソコンがある もしくは買い換える勇気があれば
やってみてもいいとおもいますよ


素人さんにはお勧めできません。

最悪 ハーネス(細いコネクタ)などをちぎってしまい
キーボードすら聞かなくなります。

一番いいのは パソコンショップ 量販店ではなく
パーツなどを売っている店に 依頼するのが一番かと

良心的なところであれば 1万ぐらいでやってくれます。
ちょっとOVERするけど 確実なところ
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetup.aspx
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得あとは自己責任ですので 壊しても 他のパソコンがある もしくは買い換える勇気があれば やってみてもいいとおもいますよ 素人さんにはお勧めできません。 最悪 ハーネス(細いコネクタ)などをちぎってしまい キーボードすら聞かなくなります。 一番いいのは パソコンショップ 量販店ではなく パーツなどを売っている店に 依頼するのが一番かと 良心的なところであれば 1万ぐらいでやってくれます。 ちょっとOVERするけど 確実なところ http://www.ioplaza.jp/shop/contents/
4497日前view88
全般
396
Views
質問者が納得バックアップ専用ソフトでCD起動から元のハードディスクをドライブ丸ごとバックアップしてバックアップ先を新しいハードディスクにしてみてはいかがでしょう。 おそらく今現在作成されているリカバリーディスクは新しいハードディスクにインストールすると、元のハードディスク構成識別子IDと異なる為に正常起動しないものと考えられます。 (追記) 富士通の純正リカバリーディスクではなくWindows7上で作成したイメージディスクは作成されていますでしょうか。 富士通の純正リカバリーディスクの問題はメーカーに問い合わせした...
4582日前view396
全般
166
Views
質問者が納得そのため配布されているISOイメージを、CD-Rへ書き込んでおく必要がありますが、これは間違いなくやられましたか? ここにドライバーなどのデータが書き込まれます。 それでもだめでしたら、OSリカバリーで動くようにするしかないでしょう。 aseus disk copyはフリーソフトですから、相性などの問題があるかもしれません。
4718日前view166

関連製品のQ&A