Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
151
view
全般

BTOでPCを購入予定です。 どちらがを購入した方が良いか教えて頂け...

BTOでPCを購入予定です。
どちらがを購入した方が良いか教えて頂ければ助かります。 主な使い方ですが、
・インターネット
・動画再生
・ゲームはA列車で行こう、トロピコ、Zoo Tycoon、ローラーコースタータイクーン、三国志11、等
・ハードディスクは4台ほど増設予定
オーバークロックの予定はありません。

よろしくご回答お願い致します。

1台目
サイコム Radiant GZ2100Z77

CPU Intel Core i7-3770 [3.40GHz/4Core/HT/HD4000/TDP77W] IvyBridge
CPU-FAN Scythe KATANA4 [SCKTN-4000]
MOTHER ASUS P8Z77-V [Intel Z77chipset]
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-12800 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Crucial m4 CT128M4SSD2 ]
SSD-Cache なし (標準)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS90 BL+ソフト (標準)
VGA RADEON HD7750 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort*1]
ExCard オンボードサウンド (標準)
LAN Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE 【黒】CoolerMaster CM690 II Plus NVIDIA edition rev2
POWER Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS]
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
小計(税込)118,060円


2台目 G-TUNE
カテゴリ 内容 単価(税込)
本体 NEXTGEAR i620BA3-SSD (64bit / Z77 / GF)
OS Windows(R) 7 Professional 64ビット ※SP1適用済み
CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/8MBキャッシュ/HT対応)
CPUファン LGA 1155用 CPU FAN
メモリ 8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル]
SSD 120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応)
マザーボード インテル(R) Z77 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx2)
グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー 10メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載)
ケース 【G-Tune】NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース(フロントUSB3.0対応)
キーボード 【G-Tuneオリジナルキーボード】Accurate Keyboard
マウス [光学式] USB オプティカルマウス
サウンド ハイ・ディフィニション (HD) オーディオ
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
電源 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
小計(税込) 100,170 円
Yahoo!知恵袋 4342日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
評判がいいのはサイコムです。
私は評判より価格を重視するのでG-TUNEを買っています。
いろいろなゲームをするならGTX560かGTX570にしておいた方が良いと思います。
例えばNEXTGEAR-MICRO im520GA5はGTX570を搭載しているので、これのOSをProfessionalにして128GBのSSDを付けても117,600円ですからサイコムより安く買えます。
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/#s

追加情報
http://www2.mouse-jp.co.jp/express/index.asp
このページに限定1台のNEXTGEAR i830PA1(i7-3960X+GTX580+SSD+HDD=129,990円)が残っていたらお買い得です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得そんなのわざわざ組み立てるよりもBTOでGTX780Tiの2SLIか3SLI機を買う方が良いと思う。 ゲームがその環境に正式対応していれば、最高設定でプレイできるかもしれないけど、快適かどうかは別です。
3671日前view33
全般
29
Views
質問者が納得レイテンシなど、ふざけすぎ! 普段我々が意識しないハードウェア・レベルの話。 FPSで3FPS伸びましたとほざく頭の悪い連中の話。 新品SSDならなおさら滑稽な話。 レイテンシ監視するソフトウェアが働くほど、そりゃ~レイテンシ下がるわなぁ~。 そのうちしのレイテンシ測定ソフトが、システム安定化のためには以下が必要です! っとか説明しながら、レイテンシやシステム安定させるソフトウェアの購入を薦めてくる。 もしそれがないなら、あなたがレイテンシを気にし過ぎで、マウスとかは他に原因がきっとあります。 問題の症状...
3672日前view29
全般
50
Views
質問者が納得m4だったら古いファームで使用時間が5184時間を超えた場合、起動後1時間程度で正常に動作しなくなる不具合がある。 http://yagi.tc/archives/2012/01/15/crucial-m4-ssd-5000-hours/ 何回か電源を入れ直して認識されたら直ちにファームを更新。 駄目だったらRMAで交換依頼 接続してBIOS画面のままで1時間ほど放置しても駄目なら完全に壊れている。
3973日前view50
全般
55
Views
質問者が納得1 やっぱりSSDが壊れかかってることを疑います。 2 このような行為は少なからず影響があると思います。 3 あってもメモリくらいかな? 画像の物が何回か出たことがあります。 一度ばらして配線を抜いてつなぎなおして直ったり、OSをっ再インストールして直ったり 恥ずかしい話配線がつながってなかったこともありました。 一度ばらして配線を外してついでに内部の清掃もしてつなぎなおして再インストールしてみて下さい。 外付けHDDの中身を付けてSSDを外してHDDにインストールしてみてそれで正常になれば単にSSDの故障...
4056日前view55
全般
40
Views
質問者が納得金持ちだね マザーはわかって選んでるのでなければもう少し安いのでもいいかも 電源はその値段だすならもっといいのがあると思います 容量が大きい=良いといううわけではないです 電源容量皮算用機 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html でやってみるとわかりますが500Wあれば余裕で大目に見て600Wあれば十分でしょう コレhttp://kakaku.com/item/K0000419207/ とかコレhttp://kakaku.com/item/K0000443...
4089日前view40

取扱説明書・マニュアル

557view
http://edge.crucial.com/.../Crucial_2-5-inch-SSD-install-guide_EN.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A