Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
121
view
全般

間違えて内蔵型のDVDドライブ(パイオニア、DVR-S12J-BK)...

間違えて内蔵型のDVDドライブ(パイオニア、DVR-S12J-BK)を買ってしまい、SATA→USB変換コードを買ってきて接続したのですが、数十回中2回しかパソコンがドライブを認識しません 接続し直したりで、数十回中、その2回は読み書きもできて、家電屋さんにその事を言ったら誤認識の可能性があるから、これが使うDVDドライブだよっていう設定をした方がいいと言われました。そのままだと新しい外付けドライブ買ってもまた誤認識するかもしれないと言われ、
やり方は、コントロールパネルから・・・とか言っていた気がするのですが、よくわからず店員さんも詳しい人じゃないとわからないかもと、途中で説明やめてしまい、ネットで調べても同じ事が書いてないのでわかる方やり方教えてください。

ちなみに使っているパソコンはノート型のLenovo R61e、XP SP2です。
CPUはセレロン540の 1、86GHZと低い?のですがそれは認識にはあまり影響ありませんよね・・・??ちなみに認識されてない時はマイコンピュータにDVDドライブの字すらでてきません。ビックリマークとかもないです。教えてください~!
Yahoo!知恵袋 5775日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SATA→USB変換コードはHDD向けであり、DVDドライブではちゃんと動くのはマレだと聞いたことがあります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得登録が必要ですが・・是非!! Ubuntu日本語フォーラム https://forums.ubuntulinux.jp/
3915日前view66
全般
121
Views
質問者が納得手間はかかりますがデータを外部機器に移してHDDをフォーマットし、新たにウィンドウズをインストールし直してください。 引っ越しソフトやまるごとコピーソフトを使うとこういう不具合が起こることがあります。いそがば回れです。
4462日前view121
全般
206
Views
質問者が納得テザリングでWi-Fi接続できるだろ。。標準装備で。。 追記)) R61e 標準装備なら無線LANは付いてる。。 なんか部品取ってたりしてたら知らんけど 無線LANのスイッチ切ってあるだけなんじゃね。。。
4576日前view206
全般
285
Views
質問者が納得ThinkPad X200を使ってます。 同じThinkPadなので、同じ方法でできるはずです。 かかる費用は、換装用のHDD代だけです。 1) 換装用の新しいHDDを買う http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ あたりで、お好きなサイズ(値段)を選んでください。 2.5インチ、9.5mmのヤツです。 2) リカバリメディアの作成 R61eは、D2D(Disk to Disk)のリカバリとなっています。 初期状態に戻すためのファイル群が、HDDに入っているわけです。 これだと、...
4769日前view285
全般
104
Views
質問者が納得Lenovoのホームページをちゃんと見ましたか? ブルーレイには対応していませんので、ブルーレイを見ることはできません。
4798日前view104

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A