Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
241
view
全般

パソコンの画面をテレビに出力したいのですが、デジタル接続で対応するモ...

パソコンの画面をテレビに出力したいのですが、デジタル接続で対応するモードがありません。 パソコンの画面をテレビに出力したいと思い、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235328802で回答をもらってDVI→HDMIケーブルを買いました。
繋げて設定しようと思いましたが、ドライバモードの設定で、プライマリーLCDの所が、1280×1024や、1024×768しか設定できなくて、NECの「PC-VL3009D」とVICTORの「LT-37LC70」に対応する解像度1280x768を設定することができません。
テレビに繋げてから設定すればできるかもしれませんが、テレビにつなぐと画面が見れないので設定もできません。何かいい解決策はありますでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5509日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
というか、解像度の設定があってなくても、
テレビに繋いだら、パソコンの画面は、テレビに表示されるでしょ?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得>この様な使い方であればSONYのブルーレイレコーダのリモコンが使い易いのでしょうか? 学習リモコンが一番。 それも、RM-PLZ430Dだ。 http://www.sony.jp/cat/products/RM-PLZ430D/index.html >機能はPanasonicの新型がBDからHDに戻せるのが凄いとよく見るのですがどの様なケースに便利なのでしょうか? × HD ○ HDD 数枚のディスクにまたがって保存している内容を 1枚にまとめたい時 HDD容量に余裕がなくなり、 ...
5285日前view40
全般
80
Views
質問者が納得というか、解像度の設定があってなくても、 テレビに繋いだら、パソコンの画面は、テレビに表示されるでしょ?
5509日前view80

取扱説明書・マニュアル

1179view
http://www33.jvckenwood.com/.../LCT1932-002A.pdf
104 ページ38.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A