Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

DVD shrinkについて DVDdecrypterで吸い出したデ...

DVD shrinkについて
DVDdecrypterで吸い出したデータをDVD shrinkで圧縮しようとしたのですが上手くいきません。
出力先デバイスのの選択のDVD ファイルの出力先フォルダを選択するところで空いている ディレクトリを選択しているつもりなのですが空き容量が足りない、ファイルが見つからないと表示されるのですが新しいフォルダを作ってそれを選んでいるのが間違っているのでしょうか?
また品質設定では初期設定から何もいじっていないにも関わらず、バックアップ品質等がいじれなくかっています。

また、8.5GBのDVD-Rを挿入したのですがDドライブにディスクを挿入してくださいと表示されます。
5年前に購入した古いパソコンのため認識されないのでしょうか?

スペック
Windows XP
Professional
Version 2002
service Pack 2

Panasonic CF-W4(Let's note)
Intel(R)Pentium(R)M
processor 1.20GHz
1.20GHz,504MB RAM
物理アドレス拡張

私は全くの素人でよく分からないため、マイコンピューターのプロパティに記載されている情報を載せています。
必要のない情報であれば申し訳ありません。
Yahoo!知恵袋 5087日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
本来、先に書いたのを消すのも変なんですけど(^^ゞ
作業がどこまでできているのかも、よくわかりませんが、とりあえず、一度次の通りに作業をしてみてください。

プロテクトの種類の問題がありますので、Shrinkまたは、Decrypterで解除できると思われる物を準備します。プロテクトがなく、DVDビデオ形式になっている物がベターです。結果としてわかりやすいでも、??でしょうね

1、DVDdecrypterで、MODE→ISO→READで、DVDビデオディスクを読み取らせます。デスクトップ等を保存先とし、ISO形式で,DVDビデオファイルをリッピングしてください。
2、DVDShrinkを起動し、ファイル→ディスクイメージを開く で、リッピングしたISOファイルを読み取らせます。分析が始まります。
3、Shrinkで バックアップを選択し、種類を ISOとします。保存先を、Decrypterで取り込んだISOとは、違うフォルダ・ディレクトリを指定し、ISO形式で圧縮したファイルを作成します。
4、DVDdecrypter を再び起動し、MODE→ISO→WRITEを選択、Shrinkで圧縮したISOファイルを読み込ませます。
ブランクディスクをドライブにセットすれば、DVD-Rに焼けます。 →このメディアは、DL(8.5GB)ではなく-Rを準備します。

8.5GBに焼く場合は
DVDdecrypterを起動し、MODE→ISO→READで、適当なデイレクトリにISO形式でリッピングします。次にMODE→ISO→WRITEで、取り込んだISOファイルを読み込ませ、DLメディアをセットすれば、焼けます。 できれば、+R DLの方がエラーにならずに焼けます。ROM化されることをお勧めします。→DLメディアを再生できないDVDプレイヤーがすごく多いです。ROM化すれば、読める場合があります。

なお、プロテクトの関係で、DVDdecrypterを使わなくても、ShrinkでDVDを指定し、分析できるようなら、そのまま取り込める可能性が高いです。この場合は、バックアップで ISOを選択し、そのまま保存されることをお勧めします。

ISO形式でリッピングされたものは DVDdecrypterでなく、もともとPCのドライブに付属してきた焼きつけソフトでイメージを焼くを選択すれば焼けます。 DVDdecrypterを必ずしも必要としません。
σ(^^)問題点がいくつもあるような感じですが、とりあえず、ちゃんとリッピングできているかどうかを確認しましょう。 今回記載の方法であれば、イメージファイルですので、 SMPLAYERやVLC MediaPlayerで再生ができます。または、万とツールを準備すれば再生ができます。
もしくは、ファイルモードで VIDEO_TSフォルダ内のデータをすべて取り込みます。VIDEO_TS.IFOをDVD再生ツールで開くと再生ができます。

再生できるものを、DVD-RやDLに焼きましょう。 なんとなく、ドライブが焼き付けにも対応していないような感じにもけているのですが、そこまでの作業もできていないので、まずは、順番に解決してみましょう

ここまでやってトラブルがなければ、ShrinkでCSSのプロテクトを外せないものは、DVDdecrypterやDVDFabでファイルモードで外します。外したものをShrinkでファイルで分析をかけ、バックアップを選択、種類でDVDdecrypterで焼くを選択すれば、Shrinkで圧縮完了後、自動でDVDdecrypterが起動します。←XPならできます。
また、ドライブが連装されていれば、1度目こそボタンを押す必要がありますが、2度目からは、Shrinkで選択後焼きあがりまで自動化されます。連僧でない場合でも、ブランクメディアに交換すれば、自動で作業が進みます。
Yahoo!知恵袋 5085日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
471
Views
質問者が納得そうですね、スピーカーの故障が怪しいですが、とりあえず、システムの復元でおかしくなる前の状態に戻してみてはどうでしょうか? そして念のためにサウンドドライバを再インストールしてみて、そして、windowsの修復してみてはどうでしょう、リカバリーディスクがあればそれから、それでもだめなら、ソフト側じゃなくハード側のスピーカーもしくはサウンドカード系統が怪しいですね
5549日前view471
全般
129
Views
質問者が納得「ノートPC,Windows7,ドライバ」OK,OK! 今、ちょっと忙しいから明日ね。 何とか解決できるでしょう! 確率90% その間無料のブログだからちょっとここ覗いてみてね、 ジオシティーだから安心ですよ。 http://www.geocities.jp/wikiserve Wikiおじさんと何とかしましょ。 ------------------------------------------------------------- ■このW8は訳があって購入後殆ど使用しておらず、いまだ...
4093日前view129
全般
144
Views
質問者が納得別けずに / に入れちゃっても良かったのですが、/boot は初期では200MBほどで十分かと。でも、いつかいっぱいになるので古いカーネルは時々削除したほうがいいですね。 うまく起動しないのは30GBもとってるのが原因かもしれませんね。 GpartedLiveCDとかでパーティション操作してもいいですが、Ubuntuを入れなおしたほうが速いでしょう。 swapも、メモリが2GBもあるし、1GBぐらいでいいですよ。
4157日前view144
全般
82
Views
質問者が納得この頁からWindows互換性検証をしてください。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8 私はCF-W5を使っていますが、適合しないドライバーがいくつかありました。 また、液晶パネルはタッチパネル対応になっていません。 ハードスペックもWindows8を動かすにはひ弱です。 CF-W4は私のW5のひとつ前の機種です。 今のまま、XPで使われることをお勧めします。 XPのどこが嫌なのですか? 私は娘のPCも含め...
4294日前view82
全般
94
Views
質問者が納得デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーのところ、 Xマークがついていませんでしょうか? サウンドドライバーのインストールには修正モジュールQ888111が必要なようですが、 だいじょうぶでしょうか? http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/soft_first/cf-y_w_t_r6m/sound_r6t5w5y5_1333_d060001.txt 補足:Sigma Tel High Definition Audio でネット検索しました。 ...
4843日前view94

取扱説明書・マニュアル

2173view
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../rtwyf8mk2-junbiguide_pana-dfqw1227za-vista-nonlogo...
20 ページ2.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A