Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
120
view
全般

NECのPC-9801DA(DOS3.3Cで使用)のPCのモニタ-を...

NECのPC-9801DA(DOS3.3Cで使用)のPCのモニタ-を液晶モニタ-に交換したいのですが、
PC側は巾25㎜の中に2列で8本と7本のピンのメスが、そして液晶モニタ-側はD-SUB15ピンのオスのケ-ブル
が必要です そのようなケ-ブルが有るのでしょうか?
また、ウインドウと違いモニタ-の設定を書き換えなければならないのでしょうか?
もしそうであれば、その方法はどのようにするのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4735日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
このような変換アダプタや変換ケーブルがあります。
http://www.pc-98.jp/htmls/4969887515112-1.html
ちなみに9801などで使われる2列タイプが本来のD-SUBコネクタで、3列のものはシュリンクタイプのD-SUBコネクタになります。

モニタ等の設定は不要で、調整はAT互換機のアナログ接続の場合と同様ですが、モニタはPC-9801シリーズの水平同期周波数24.8KHz・垂直同期周波数56Hzに対応している必要があります。IOデータ・三菱・飯山あたりは対応モデルが多いです。

AT互換機用の水平同期周波数31KHz~のモニタにどうしても接続したい場合は、XPC-4などのスキャンコンバータを通すか本体を改造するしかないでしょう。
http://homepage1.nifty.com/junke/pc/98_31khz/index.htm
ただし、PC-9801のソフトはアクション系ゲームソフトあたりを中心に垂直同期のタイミングを利用したタイマを利用しているものが多いので、改造した場合は不具合が生じる場合があります。
Yahoo!知恵袋 4735日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得このような変換アダプタや変換ケーブルがあります。 http://www.pc-98.jp/htmls/4969887515112-1.html ちなみに9801などで使われる2列タイプが本来のD-SUBコネクタで、3列のものはシュリンクタイプのD-SUBコネクタになります。 モニタ等の設定は不要で、調整はAT互換機のアナログ接続の場合と同様ですが、モニタはPC-9801シリーズの水平同期周波数24.8KHz・垂直同期周波数56Hzに対応している必要があります。IOデータ・三菱・飯山あたりは対応モデルが多い...
4735日前view27

関連製品のQ&A