Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
138
view
全般

Windows 8.1(Inspiron 14 7000シリーズ)の...

Windows 8.1(Inspiron 14 7000シリーズ)のログオン時のパスワードがわからなくなってしまいました。 設定したはずのパスワードを入力しても「パスワードが正しくありません」と表示され、
このパスワードのはずなのに...と思いつつ、全く違うパスワードで試したところ
「ようこそ」と表示されました。
全く違うのになぜ?と思っていると「時間がかかります」と表示された後、「パスワードが正しくありません」
と表示されました。

まだ何も使っていない状況で、大切なファイルなども保存していない購入時のままなので初期化することに何も問題はありません。一刻も早く使えればと思っています。

もうどうにもならないのでしょうか?
なにか方法を知っている方、助けていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4100日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
クラッキングする時間より初期化する方法が速いですよ!
Yahoo!知恵袋 4100日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
61
Views
質問者が納得タスクバ-の何もないところをクリツク→IMEの✕マークが[A]か[あ]と表示されIMEが有効になるので[A]か[あ]を右クリック→ポップアップが出るので→一番上の[ひらがな]をクリック→ポップアップが消えるのでもう一度[あ]を右クリック→[ローマ字入力/かな入力]をクリック→[ローマ字入力]をクリック。 これでローマ字入力ができるようになりました→メモ帳かワードパッドを開きローマ字入力ができる事を確かめて下さい。
3991日前view61
全般
95
Views
質問者が納得既に無線LANの環境があるとして、無線LAN親機の取説を見よう。
4014日前view95
全般
71
Views
質問者が納得windowsのバージョンを教えていただけるとありがたいですが・・・。 例えばwindows7なら、 Windowsスタートボタン→コントロールパネル→電源オプション で設定できると思うのですが・・・。 また検索サイトで「Windows○○ ノートパソコン カバーを閉じた時」とかで検索して調べてみるのもありだと思います。 また、設定はきちんとなっているのに、閉じでも変化がないのだとしたら、閉じた時を検知するセンサーなりリミットスイッチなりが接触不良、またはハードウェアが検知した信号を受け取ってい...
4075日前view71
全般
61
Views
質問者が納得機種は違いますが同じメーカーですから、もし使用機種用の 「INSPIRON セットアップガイド」を持っていないのでしたら、 次の31~32ページが参考になるかもしれません。 ↓ ftp://ftp.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_desktop/esuprt_inspiron_desktop/inspiron-546s_setup%20guide_ja-jp.pdf INSPIRON セットアップガイド また、それ以外も参考になるかもしれません。 ↓ https:...
4101日前view61
全般
115
Views
質問者が納得「BOOTでのシステム起動の優先順位変更」は、BIOS内にあります。 DELLだとPC起動の最初期の画面でF12キーを押すとBOOTセレクト画面が出たと思うけど? BIOSはF2かなぁ 多分 ちなみにシステムの修復は、試しましたか? こちらは、多分F8からメニューが出るか 修復ディスクを事前に作成していればディスクから起動させる。 OSインストールディスクでも可 これらを試しても駄目ならリカバリをすることをお奨めする。
4292日前view115

取扱説明書・マニュアル

5175view
ftp://ftp.dell.com/.../xps-14-l421x_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf
72 ページ2.73 MB
もっと見る

関連製品のQ&A