Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

先程、パナソニックのMDコンポのラジオの受信について質問したものです...

先程、パナソニックのMDコンポのラジオの受信について質問したものですが、室内のテレビアンテナにつなぐことはホントにできるのですか?FMアンテナを立てる方法あるそうですが....ほかに何かいい方法はないですか?機種は(sc-pm700md])です。
Yahoo!知恵袋 6850日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
TVアンテナが一番安く済んで、一番感度が良くなると思います。

下記URLを参考に分配してきて付けてみては?
(両方とも、下の方に図入りで説明があります)

2000円位で出来ます。

私は、CATVのTVアンテナから分配して、聴ける局が3つ増え、全てクリアになりましたよ。
(それまでは、「FM用T字フィーダー」アンテナを使用)

「T字フィーダーアンテナ」でも、カーテンレールに巻きつけたりすると多少感度が上がります。

「室内TVアンテナ」を接続しても、何も無いよりはましです。
(延長して、感度のいい所に置くのもいい)
http://www4.plala.or.jp/doi-ban/c-danvo/catch-dnv.html http://www.radiocafe.jp/manual/
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得接続が間違っているだけだと思いますが。 コンポのAUX端子とテレビのヘッドホーン端子を接続します。 ケーブルは下記の物を使います。 参考 http://www2.elecom.co.jp/cable/av/av-swr/index.asp
4476日前view84
全般
97
Views
質問者が納得残念ですが,5CDチェンジゃー/MD/カセット搭載ミニコンポはどこからも発売がありません。 http://kakaku.com/kaden/mini-system/ 失礼しました。下記2機種が上記の条件に合いますが、新型ではなく在庫処分品に思えますが,メーカーサイトで確認してください。 http://kakaku.com/item/20704010389/ http://kakaku.com/item/20706510319/ すでにCDチェンジャーもMDもそしてカセットも使う人が減る一方のため,機種は...
5188日前view97
全般
80
Views
質問者が納得MDとカセットテープに録音が出来る様に説明ペ-ジ 取扱説明書には書かれてはいます アナログ音声入力端子(裏面AUX) 入力1(ピンプラグ)にマイクアンプ付きマイクを接続して下さい http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-PM700MD
6091日前view80
全般
91
Views
質問者が納得コンポのヘッドフォン端子からスピーカーのオーディオ入力端子にステレオ接続ケーブルで接続するしかなさそうですね。
6114日前view91
全般
58
Views
質問者が納得大きな改善。 と思えるかどうかは何とも言いがたいのですが。。 自分の場合。 NEC LaVie LL750/9D -ノートPC-  に CREATIVE Sound BLASTER Digital Music LX -外付けサウンドボード- をUSB接続、その光出力を利用し PIONEER PD-HS7 -CDプレーヤー- の光入力につなぎそのD/Aコンバーターを通して audio-technica ATH-PRO5V -ヘッドフォン- と言う構成で聴いてます。 元々、PCとオーディオをつなごうとは思っ...
6121日前view58

取扱説明書・マニュアル

1391view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sc_pm700md.pdf
68 ページ2.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A